ずっとずっといきたかった、お友だちの珈琲の焙煎教室にいってきました。
 珈琲が苦手だった彼女が飲めるようになったと以前いたたいた珈琲は、本当にさらりと体に入っていき、悪いものではないと体が正直に反応しました。妊婦さんでも飲める自家焙煎コーヒー!!


 煎り方から丁寧に何回もやらせてもらい体験することができました。わたしは、酸味の残る浅煎より、こくのある深煎一歩手前くらいが好きです!何杯もテイストさせてもらい、手作りのビスコッティと楽しませてもらいました。とても贅沢な時間です。


 あと、ひしお作りも体験!ひしおは、風味は醤油麹ににた感じ、大豆と麦の麹を使って発酵させます。ジャンやの作り方や万能酵母液の作り方を教えていただき、またまた、知らないことを知ることができました‼
 発酵生活が、ますます充実しそうです。

帰りにせっかく、大阪まで来たので、美味しいパンやさんを、村田さんに紹介してもらって訪ねさせてもらってきました。
 
『ルトゥール』ここは、ホシノ酵母を中心に焼かれている天然酵母のパンやさん。素敵な女性の店主さんでした!
 私がいったときは、お客さんがいらっしゃらなかったため、カウンターでパンと野菜ジュースをいただきながら、ゆっくりお話しすることができました。
 パンに対する思い、天然酵母を扱われるかたは共感できることが多く、焼かれるパンはとても優しいお味!米油を油脂としてつかわれているとか、、、わたしも、一度使ったことがありますが、御飯のようなパンを目指すなら取り入れてみてもよいなあと思いました。

あさっての文庫では、今日の学びを生かしたパンを焼く予定です!楽しみ楽しみ(*^^*)




この焙煎なべも購入させてもらいました。



いりかたの違う豆  飲み比べをしました


うちでは、手動式でひきます!

うーん!いい香り







ルトゥールさん

イートインもできます!




店主さんは、とても魅力的な方でした!パンの話しできてよかった(*^^*)

☆ 珈琲の焙煎教室されている村田さんのブログはこちら→

http://ameblo.jp/k2iritate/



☆天然酵母パン ルトゥールのホームページはこちら→

http://retour-nature.jimdo.com/