はじめての動画処理プログラミング
という土井 滋貴先生が書かれた本が最近出たみたいです.
上記の解説サイトによると,TRY!PC 2003 Spring 「動画処理とWindowsプログラミング」に加筆を加えたものらしいですね(大きな差分はVS 2005対応,複数のカメラからのキャプチャなどかな?).
「動画処理とWindowsプログラミング」という本は,解説が丁寧に書いてあって,学部時にかなり重宝したので,新刊ちょっと欲しいかも.卒研で画像処理やることになった学部生,高専生なんかにちょうどいいレベルかなと.
上記の解説サイトによると,TRY!PC 2003 Spring 「動画処理とWindowsプログラミング」に加筆を加えたものらしいですね(大きな差分はVS 2005対応,複数のカメラからのキャプチャなどかな?).
「動画処理とWindowsプログラミング」という本は,解説が丁寧に書いてあって,学部時にかなり重宝したので,新刊ちょっと欲しいかも.卒研で画像処理やることになった学部生,高専生なんかにちょうどいいレベルかなと.