中間発表などなどで忙しかったので,約1週間ぶりの更新です.
その間に誕生日を迎え,24歳になりました(四捨五入すると30になるまであと1年).

ええと,とりあえず,11/22~11/29までをてきとーにまとめてみます.

11/22
就職関連で東京へ(トリプルアタックの中原稿書いてたのでヘロヘロ状態).
新幹線を使うということで余裕を持って,1時間くらい早く会場に到着.

30分くらい時間を潰して,会場入りすると高専在学時の同期(しかも同じクラス)を発見.
高専卒業して4年後同じ会社で同期って不思議な感じ.世間って狭いなぁと.

11/23
東京日帰りの疲労状態 + トリプルアタックの中,中間発表練習のスライド作り.

11/24
発表練習.トリプルアタック+準備不足でグダグダに終わる.
あと,発表練習後,歯科にて抜歯の際に縫った糸を抜いて(←激痛)から,消毒.
誕生日ということで電話がかかってきたりとか.

しかし,中間発表が気掛かりで24歳になった気がしない。。。

11/27
中間発表当日.教授から的確なアドバイスを頂く.

発表後,スライドと言葉で自分の研究を伝えるのって難しいなぁとつくづく実感.
ただ,伝えきれないと研究してないのと同じなので,12月にある発表では頂いたアドバイスをもとに良いプレゼンができたらなぁと.

11/29
MITのMedia Labから自分のウェブページにアクセスがあったのを知り,テンション急上昇

とまぁ,こんな感じでした.
*****

あと,FedoraのExtrasリポジトリにBerylが導入されたので,これは入れないと!と思い,インストールしてみました.使った印象としては,compizよりも設定画面がわかりやすいのでいいなぁといった感じです.ただ,burnエフェクトなんかは楽しいんですが,頻繁にやってると目が疲れるかもしれません(苦笑) 

ということで,AIGLX + compizに続き,早速,ムービーをAmeba Visionに投稿(Linuxネタしか投稿してないんですが。。。).今回は,前回投稿したムービーには無いエフェクトを中心にムービーをてきとーに作ってみました.興味がある方は御覧下さい.



*****
あ,あと,近々,Creative ZEN Vision:Mのレビューでも書こうかなと思います(多分,今週末あたり).