某コンテストの商品として手に入れたUSBメモリオーディオプレイヤーがボロボロ(電池のフタ紛失して1年経過,メモリのケースが分解寸前)ということで,新しいプレイヤーを買いました.
ここで譲れない点はメジャーなiPodに安易に逃げないこと.
え?Zuneは眼中にありませんが何か(デザイン+動画再生がwmvフォーマットのみという点でアウト).
まぁ,確かにiPodのデザインが秀逸なのとサードパーティのアクセサリが豊富という点は魅力的だったりするのですが,肝心の音が良くないらしいというのと,再生できる動画フォーマットが少ないということでパス(噂にあるタッチパネル式iPodが出てたら欲しいかもしれないけど).
そんな背景もあって,高機能+マルチコーデック対応なCreativeのZEN Vision:Mをチョイスしてみました(結構売れているらしい).ちょっと分厚いけど,ネットのレビュー通り液晶がキレイ.TVの動画も字幕が読めるレベルで再生できます.あと,タッチパッドは好みが分かれそうだけど,個人的には嫌いじゃないかなぁ.
ブランドやデザインよりも機能重視という人には結構良いプレイヤーかも.
ここで譲れない点はメジャーなiPodに安易に逃げないこと.
え?Zuneは眼中にありませんが何か(デザイン+動画再生がwmvフォーマットのみという点でアウト).
まぁ,確かにiPodのデザインが秀逸なのとサードパーティのアクセサリが豊富という点は魅力的だったりするのですが,肝心の音が良くないらしいというのと,再生できる動画フォーマットが少ないということでパス(噂にあるタッチパネル式iPodが出てたら欲しいかもしれないけど).
そんな背景もあって,高機能+マルチコーデック対応なCreativeのZEN Vision:Mをチョイスしてみました(結構売れているらしい).ちょっと分厚いけど,ネットのレビュー通り液晶がキレイ.TVの動画も字幕が読めるレベルで再生できます.あと,タッチパッドは好みが分かれそうだけど,個人的には嫌いじゃないかなぁ.
ブランドやデザインよりも機能重視という人には結構良いプレイヤーかも.