無事アメリカから帰ってきました(途中,飛行機が乱気流で揺れて怖かった…).
ただ,ボストンとの時差13時間ということで昼間がすごく眠いんですが.
明日の朝から研究室内輪講にもかかわらず自力で起きれそうにないので研究室待機です。。。
****
SIGGRAPH 2006 関連の記事を出先で書く予定だったのですが,連日の英語による展示説明,会場までの荷物移動 etc…で疲れ果てて,ホテルでメールチェック後,シャワーも浴びず強制シャットダウン(俗に言う寝落ち)してたので,更新できず.まぁ,これからぼちぼち書いていきたいと思います.
あと,合間を縫って行った企業展示出展企業(ATI, NVIDIA, AMD, Intel, PIXER, Adobe, Lightwave, hp, Google)はさすがハイレベル!(英語もハイレベルだったけど…) 目当てにしていたDiamond Touchのブースでは説明を聞くことができ感激.10分程度の技術的な説明の後,
dandelion「この作品をホームページとムービーで知ったんですよ」
説明員の方「それってこのページですか?あとムービーはYouTube経由でしょ」
dandelion「そうですね(以下いろいろ説明を聴くこと15分)」
とこんな感じの会話.もう少しボキャブラリーがあれば詳しく聞けたのになぁ。。。(遠い目)
【Diamond Touch 関連ページ】
・Diamond Touch webページ
・Diamond Touchの論文
・Diamond Touchムービー
・Diamond Touch@YouTube
あと,同時にJob Fairという求人用のイベントも開催されていたのでちょっと足を伸ばしてみました.そこでAppleやATI,NVIDIAなどの求人データを見てみましたが,どこもハードル高っ!!(MayaやPhotoShopなどを使いこなせる方,自分のCG作品提出,DirectX 10の開発者募集などなど) その場で面接もできるようでネタで受けてくればよかったかなぁとやや後悔しています(来年から働く場所は決まってますが)
さてと,ここで企業ブースとJob Fairでもらったノベルティグッズを一部紹介したいと思います.
※一応,グッズだけでなくお話も聴いてきましたよ!と自分を軽くフォローしてみる.
■ATI
■Nintendo of America
■AMD
■SIGGRAPH関連
ただ,ボストンとの時差13時間ということで昼間がすごく眠いんですが.
明日の朝から研究室内輪講にもかかわらず自力で起きれそうにないので研究室待機です。。。
****
SIGGRAPH 2006 関連の記事を出先で書く予定だったのですが,連日の英語による展示説明,会場までの荷物移動 etc…で疲れ果てて,ホテルでメールチェック後,シャワーも浴びず強制シャットダウン(俗に言う寝落ち)してたので,更新できず.まぁ,これからぼちぼち書いていきたいと思います.
あと,合間を縫って行った企業展示出展企業(ATI, NVIDIA, AMD, Intel, PIXER, Adobe, Lightwave, hp, Google)はさすがハイレベル!(英語もハイレベルだったけど…) 目当てにしていたDiamond Touchのブースでは説明を聞くことができ感激.10分程度の技術的な説明の後,
dandelion「この作品をホームページとムービーで知ったんですよ」
説明員の方「それってこのページですか?あとムービーはYouTube経由でしょ」
dandelion「そうですね(以下いろいろ説明を聴くこと15分)」
とこんな感じの会話.もう少しボキャブラリーがあれば詳しく聞けたのになぁ。。。(遠い目)
【Diamond Touch 関連ページ】
・Diamond Touch webページ
・Diamond Touchの論文
・Diamond Touchムービー
・Diamond Touch@YouTube
あと,同時にJob Fairという求人用のイベントも開催されていたのでちょっと足を伸ばしてみました.そこでAppleやATI,NVIDIAなどの求人データを見てみましたが,どこもハードル高っ!!(MayaやPhotoShopなどを使いこなせる方,自分のCG作品提出,DirectX 10の開発者募集などなど) その場で面接もできるようでネタで受けてくればよかったかなぁとやや後悔しています(来年から働く場所は決まってますが)
さてと,ここで企業ブースとJob Fairでもらったノベルティグッズを一部紹介したいと思います.
※一応,グッズだけでなくお話も聴いてきましたよ!と自分を軽くフォローしてみる.
■ATI
■NVIDIA
■Apple
■Nintendo of America
■AMD
■SIGGRAPH関連
URLが書いてあります.つまり,右の爪を紛失してしまうと
ただのロブスターのキーホルダー…(苦笑)
あと,IVRC,Laval Virtual,SIGGRAPHとお世話になっているしらいさん
に,「読者プレゼントでもしたら?」という提案をいただきましたので,読者プレゼントでもしようかなと思います.
ということで,Appleボールペン,DS Liteのライト,ロブスターキーホルダーを各一点ずつプレゼント.blog端にあるメールアドレスまで,(1)欲しい商品,(2)お名前,住所 (3)dandelionというHNの由来(このblogの読者かどうかのフィルターです) を書いて,件名を【Water SIGGRAPH読者プレゼント】としてお送りください.輪講が終わり次第,厳正な抽選を行い,郵送いたします(※送料は着払いです,すみません。。。).メールの期限は2006 8/10 23:59まで.
なんというか,この記事更新でかなり疲れました。。。 _| ̄|○