数日間,書いてなかったのでまとめて更新.
5/28(日)
巷で噂のNINTENDO DS liteを買ってきました(TAの給料で).
使ってみて文字認識すげーって思った.高専のときの担当教官の方が手書き文字認識をされてたのを見てたので余計にね.英語漬けの場合はアルファベットだから探索空間としては日本語に比べて相当小さいんだろうけど,それでもあんなに雑に書いてもしっかり認識できるとはおそるべしDS.
まぁ,3月になったら小さいほうの弟(15歳下)の誕生日プレゼントにでもしようかなと思ってみたり(実家付近は田舎でDSが手に入りにくいと思われるので).
あと,ついでに新型VAIO type-Uを触ってきました.確かに噂通り軽い!
CPUがCoreSoloなので動作も快適だし,液晶もキレイ.
ただ,キーボード,クリックボタン,スクロールボタンがちょっと使いにくかったかも。。。
5/29(月)
TAのお仕事 + 研究関連の調べ物.
そこで…自分の学部時の卒論が某大学の卒論で引用されていることを知り,嬉しさ半分,恥ずかしさ半分.ちょっとは役に立てた…よね(多分)
5/28(日)
巷で噂のNINTENDO DS liteを買ってきました(TAの給料で).
使ってみて文字認識すげーって思った.高専のときの担当教官の方が手書き文字認識をされてたのを見てたので余計にね.英語漬けの場合はアルファベットだから探索空間としては日本語に比べて相当小さいんだろうけど,それでもあんなに雑に書いてもしっかり認識できるとはおそるべしDS.
まぁ,3月になったら小さいほうの弟(15歳下)の誕生日プレゼントにでもしようかなと思ってみたり(実家付近は田舎でDSが手に入りにくいと思われるので).
あと,ついでに新型VAIO type-Uを触ってきました.確かに噂通り軽い!
CPUがCoreSoloなので動作も快適だし,液晶もキレイ.
ただ,キーボード,クリックボタン,スクロールボタンがちょっと使いにくかったかも。。。
5/29(月)
TAのお仕事 + 研究関連の調べ物.
そこで…自分の学部時の卒論が某大学の卒論で引用されていることを知り,嬉しさ半分,恥ずかしさ半分.ちょっとは役に立てた…よね(多分)