なんか,僕が東京行く時に限ってピンポイントで雨が降ってるような…
雨男とかそういうのではないはずなんだけどなぁ.
明日も面接なので晴れるといいなーと思ってみたりします.
あと,昨日受けた1次面接の結果が来てました.
あんなにしどろもどろだったのに通過してしまった….
うれしいというよりも,いいのか?という気持ちが先行しているんですが.
とりあえず,チャンスを頂いたと思って,面接頑張ってきます.
****
ええと,セキュリティ上の観点から研究用Wikiでは,アクセスログを数日分保存しているわけですが,今日,S●NYからアクセスがあったのでビックリ.うーん,僕はエントリーしてないんだけどなぁ。。。 なぜだ.
****
最近,帰りは5kg超の鞄を持って走って帰ったりしてるんですが,なんかこの感覚なつかしいなーとか思ってみたり.
というのも,高専でバドミントンやってたときは,ランニングのときにハンディで1kgのおもりを持って後輩からの挑戦に挑んでたなと(腕が振れなくてかなりしんどいのでオススメ).あとは,つま先立ちスクワットで170kgの負荷をかけてやってたりとか,立ち幅跳びで部活引退後に校内トップの記録出してしまったりとか.あの頃は無駄に元気でした(←自分で無駄に言うな).
でも,部活やってたときから足は細かったので,一体どこからその出力が出ていたのか未だに自分でも謎だったりしますが.そんなこんなで,景色見ながらゆったり走る時間が欲しい今日この頃.
雨男とかそういうのではないはずなんだけどなぁ.
明日も面接なので晴れるといいなーと思ってみたりします.
あと,昨日受けた1次面接の結果が来てました.
あんなにしどろもどろだったのに通過してしまった….
うれしいというよりも,いいのか?という気持ちが先行しているんですが.
とりあえず,チャンスを頂いたと思って,面接頑張ってきます.
****
ええと,セキュリティ上の観点から研究用Wikiでは,アクセスログを数日分保存しているわけですが,今日,S●NYからアクセスがあったのでビックリ.うーん,僕はエントリーしてないんだけどなぁ。。。 なぜだ.
****
最近,帰りは5kg超の鞄を持って走って帰ったりしてるんですが,なんかこの感覚なつかしいなーとか思ってみたり.
というのも,高専でバドミントンやってたときは,ランニングのときにハンディで1kgのおもりを持って後輩からの挑戦に挑んでたなと(腕が振れなくてかなりしんどいのでオススメ).あとは,つま先立ちスクワットで170kgの負荷をかけてやってたりとか,立ち幅跳びで部活引退後に校内トップの記録出してしまったりとか.あの頃は無駄に元気でした(←自分で無駄に言うな).
でも,部活やってたときから足は細かったので,一体どこからその出力が出ていたのか未だに自分でも謎だったりしますが.そんなこんなで,景色見ながらゆったり走る時間が欲しい今日この頃.