頭痛、寝たらなんとなく治ったような気がします。
治った気になってるだけかもしれないけど。。。
ということで、形式上、回復したようなので研究室で軽く作業してプレゼン資料作成終了!!
あとは、制限時間内にできるよう軽く練習するだけなので、先日紹介してもらったGmailのお話でも書くかー!(プロフィール欄参照)と思っていたのですが、某教官に仕事を押し付けられたため、おじゃんになりましたとさ。めでたしめでたし。
上の文だけだと状況がわかりづらいので補足説明。
2つの研究室の卒論をまとめた冊子の表紙、教官に卒論書いてもらってヒマな学生が簡単にデザインを作って、僕がそれを手直しという形で話は済んでいたはずなんですが、結局その学生が表紙作成を全くやってないので僕がやる羽目になりました。
病み上がりなのにね。>自分
来年度の物件探さないといけないのにね。>自分
また、頭痛が… _| ̄|○
もう、表紙のデザイン
NO! COPY
論文盗作禁止!!
にしてやろうかと思った。冗談抜きで。
まぁ、やりませんけど。。。(2つの研究室合同の表紙なので正確にはやれない)
ということで、Blenderを使って、簡単なCGでも描いてみようかと思います。
それにしても、このソフト触ったの1年以上前だったような…。とりあえず、操作を思い出さないとなぁ。
治った気になってるだけかもしれないけど。。。
ということで、形式上、回復したようなので研究室で軽く作業してプレゼン資料作成終了!!
あとは、制限時間内にできるよう軽く練習するだけなので、先日紹介してもらったGmailのお話でも書くかー!(プロフィール欄参照)と思っていたのですが、某教官に仕事を押し付けられたため、おじゃんになりましたとさ。めでたしめでたし。
上の文だけだと状況がわかりづらいので補足説明。
2つの研究室の卒論をまとめた冊子の表紙、
病み上がりなのにね。>自分
来年度の物件探さないといけないのにね。>自分
また、頭痛が… _| ̄|○
もう、表紙のデザイン
論文盗作禁止!!
にしてやろうかと思った。冗談抜きで。
まぁ、やりませんけど。。。(2つの研究室合同の表紙なので正確にはやれない)
ということで、Blenderを使って、簡単なCGでも描いてみようかと思います。
それにしても、このソフト触ったの1年以上前だったような…。とりあえず、操作を思い出さないとなぁ。