卒業論文の提出日を勘違いしてました。
思っていた日より2週間くらい後らしい。
ちょっとだけ、余裕が出来そうです。
(といってもおちょこ程度の余裕なんだけども)
ということで、時間が無いクセにL*a*b*での肌色領域抽出をやってみた。
OpenCVのライブラリを使って、
cvCvtColor(src,dst,CV_BGR2Lab);
とやったけど、論文に書いてある閾値で全くうまくいかない…。
しかも、うまく背景と肌色分離できてないし。
あと、間違って、
cvCvtColor(src,dst,CV_RGB2Lab);
としたら、a*の閾値処理だけで妙に肌色と背景が分離できた…(今、やってるのよりも精度が良い)。なぜだろう?ちょっと混乱中。
思っていた日より2週間くらい後らしい。
ちょっとだけ、余裕が出来そうです。
(といってもおちょこ程度の余裕なんだけども)
ということで、時間が無いクセにL*a*b*での肌色領域抽出をやってみた。
OpenCVのライブラリを使って、
cvCvtColor(src,dst,CV_BGR2Lab);
とやったけど、論文に書いてある閾値で全くうまくいかない…。
しかも、うまく背景と肌色分離できてないし。
あと、間違って、
cvCvtColor(src,dst,CV_RGB2Lab);
としたら、a*の閾値処理だけで妙に肌色と背景が分離できた…(今、やってるのよりも精度が良い)。なぜだろう?ちょっと混乱中。