今日は大学院での初講義です。 とりあえず、ハードウェア、ネットワーク、プログラミング関連の講義を受講してきました。どの講義も学部時よりも講師の方の説明がわかりやすくておもしろかったです。

それにしても、高専在学時、歴史とか歴史とか歴史とかは眠くてしょうがなかったんですけどね…(部活やりすぎだったともいう)。でも、今回は終始楽しかったので全く眠くならなかったですね。今度の講義も楽しみです。

あと、大学院での小目標を設定。
前期である程度の単位を揃えて、来年の今頃までには国内発表を!!
当面、この目標に向かって頑張りたいと思います。

といいつつ、手元にはアルバイト情報誌が(<えっ?)

ええと、生活費をある程度バイトで稼がないといけないんですよね。でも、講義にはできるだけ出たいんで、週3で駅の近くという条件で探しています。5月に入るまでには決まるといいんだけども。

あと、その後、アパートに初めてNHKの料金収集が来たんですけど、そのお話は後日書きます(余裕で追っ払いましたが何か)