テストなんとか無事乗り切りました。
まぁ、勉強してない割には頑張った…はず。
どうしようもない問題(覚える事に全く意味を見出せない暗記問題)が一問ありましたが、仕方ないです。どうせ時間があってもそこはやってなかったと思うし。
あと、最近気になることがあります。
とりあえず今回は、「配属は違うけど同じ部屋で研究してる学生が、教官ぐるみで他人の論文を自分の卒論として発表しようとしている」というシチュエーションを仮定してください(100%の確信はないので)。
学生とはいえ十分判断できる年齢。もし本当だとしたら、「知りませんでした☆」で通る問題ではありません。が、それ以上に正しい方向に導けない担当教官がいるということが問題。
先日、アーティストの盗作問題が報道されたことは記憶に新しいですが、学生とはいえ引用等の知識は持っておきたいものです。
まぁ、勉強してない割には頑張った…はず。
どうしようもない問題(覚える事に全く意味を見出せない暗記問題)が一問ありましたが、仕方ないです。どうせ時間があってもそこはやってなかったと思うし。
あと、最近気になることがあります。
とりあえず今回は、「配属は違うけど同じ部屋で研究してる学生が、教官ぐるみで他人の論文を自分の卒論として発表しようとしている」というシチュエーションを仮定してください(100%の確信はないので)。
学生とはいえ十分判断できる年齢。もし本当だとしたら、「知りませんでした☆」で通る問題ではありません。が、それ以上に正しい方向に導けない担当教官がいるということが問題。
先日、アーティストの盗作問題が報道されたことは記憶に新しいですが、学生とはいえ引用等の知識は持っておきたいものです。