後期に入り休日出勤が続く。
大学教員の仕事は教育、研究、社会活動の3本柱だと言われているが、
現所属は教育中心。
学生の学力の問題がある。
従って研究や社会活動は自分の休日を削っている。
ここの所、スキマ時間に不動産屋のページばかりチェックしている。
いい加減、あの古いアパートを引っ越したい。
母のことを考えて、少しでも安楽に過ごせる部屋がいい。
ランニングコストを考えているうちに新築マンションの案内に引っ掛かり、昨日イベント業務の合間に見に行った。
1LDKのモデルルーム、場所は人気の観光地。駅から10分以内。
あれこれ見積もりをしてくれた。
約3000万。
しかも狭すぎた。
母が喜びそうな立地だが、夜毎晩うなされ叫び声をあげる母とあの空間では難しい。
2LDKで4000万。
そのような借金を背負う覚悟無し。
結局今は、南関東の家人のいる自宅に戻っている。
あばら家で生まれ育った私にとって、新築の戸建てに住めたことは幸せな体験だった。
夫婦としては全く機能していないことは自覚しているが別れられないのはこの家が気に入っているからだろう。。。