ここのところ、
真性の引きこもりの気分だった。
昼夜逆転しほうだい。

自宅に戻って1ヶ月経過した。
はじめの2週間、家事を頑張り過ぎた。
家人在宅テレワーク、想定外だった。
締め切りを2ヶ月も過ぎた論文に取りかかれずに苦しんだ((T_T))。

3週目~、ご飯を昼夜2食作成しないで
夜だけ作成すること、家人に了解してもらい、
精神的に楽になり、論文に取りかかる。
ありがとう。

4週目~、絶対論文を終わらせるはずが、
統計の修正が多い、
図表の修正だけで疲労感。
夕飯すら作れない。
気がつけば、丸2日間、家にこもりっぱなしだ。お風呂も入らずに夜はパソコンに向かう。
お風呂も隔日で、結構いい感じ。
専業主婦なのにどうしようもないが、
とにかく、タスクがこなせない(((^_^;)。

日中、集中できない私は、
夜から2、3時間、机に向かい、取り組むと
疲労困憊。
いつも2時間くらい昼寝している。
昨日で終わらせるはずが、引用文献の記載間違いに気づく。
仕上げの力仕事なのだけど、
また、修正か。
翻訳会社にメールをする。
何ヵ月待たせているんだか。
あ~情けない。

あ~昼夜逆転。
仕方ない。
こうでもしなければ、
論文は完成しない。