映画『鳩の撃退法』から学んだこと | 癒しのりょ館~元気とやる気が湧くあったか言泉~

癒しのりょ館~元気とやる気が湧くあったか言泉~

癒しの『りょ館』へようこそ

人生の旅で、少し疲れたなら

このブログに寄って

言泉に浸かって、ほっこりして頂ければ幸いです。

今日は僕の誕生日でした。

たくさんの人からお祝いの連絡があり、とても感謝です。



41歳になりました。
自分にブレずに、周りに振り回されずに過ごしていきたいです。

あと、見た目も中身もカッコいい大人を目指したいです。


さて、今日はこの映画を観ました。


直木賞受賞経験のある作家・津田伸一(藤原竜也)は、担当編集者の鳥飼なほみ(土屋太鳳)に執筆途中の新作小説を読ませていた。津田の体験を基にしたという新作に魅了される鳥飼だったが、大量の偽札や一家失踪事件、裏社会のドンといった話を聞くうちに、それが小説の中だけの話とは思えず困惑する。鳥飼は津田の話を頼りに、その新作が本当にフィクションなのか検証していく。




感想は
面白かったです。

事実は小説より奇なり。という言葉を上手く引用された作品だなと感じました。

ピーターパンとネバーランドの関係を
そこに、つなげるのかというオチは良かったです。

現実と小説の空想の世界を上手く織り交ぜていましたが
映画の映像化で、分かりやすくなった分、やや発想が追いついてしまうので気になりました。




本編から印象に残ったセリフは




見えている事実を集めると
隠された事実が見えてくる    






というセリフです。
(ちょっと、言い回しが違うかも)




このセリフは、劇中に何度も言われていますが
まさに、本編のヒントという感じがしました。




また

どうしようもないことも
どうにかしたい時がある。


というセリフも、とてもストーリーに効いていました。





ホント、映画は人生の教科書です。

勉強になります。

1日1日を無駄にせずに、自分にプラスになるように磨いていきたいです。

今日もだんだんでした。