2023年5月

右肩の夜間の痛みで目が覚めた目

五十肩の始まり


何日も痛みが続き不安と不眠の日々を過ごしていた去年の今頃



少しでも痛みを和らげる対策で、

肩の下にバスタオルを入れて寝たり


ビーズクッションを抱いて寝たり


馴れてない仰向けで頑張って眠った数ヵ月


ホントは逆流性食道炎なので

左を下にして寝たいけど


2023年9月から左肩が五十肩になり左下に寝ることは絶対無理になった8ヵ月前えーん


寝るときの苦労や悩みが多かったこの数ヵ月間


ソロリソロリと改善に向かって

やっと!! 


肩の下に引いていたバスタオルを外しても肩の痛みがなく眠れるようになったふとん1 


そして、念願の横向きに寝ても

もう痛くない飛び出すハート

右を下にしても

左を下にしても


痛くないキラキラ

こんな日が来るとは笑い泣き


あんなに辛かった

毎晩襲ってくる痛みがない幸せ音譜


睡眠の邪魔をされることはなくなった拍手


右肩は1年でほぼ完治したようだ



まだ左肩は

腕を遠くに伸ばす時


前、上、後ろに伸ばして

何か取ろうとした時


痛タタタッ❗大泣き となる


そして、腕は伸びきってないあせる



突発的な動きをした時も

かなりの痛みが走るDASH!



これでも半年前の事を思うと

かなり進歩したほうだ合格


もう一つ進歩したことがある


やっと後ろで髪が結べたキラキラ



何ヵ月ぶりだろう?


ついこの間までは結べなかったのに


少し痛みを感じながら何とか結べるようになった



出来なかったことが

出来るようになってきた


痛かったことが

痛くなくなってきた


ちゃんと快方へ向かっているキラキラ



でも背中に腕を廻すのがやっぱり一番の難題あせる


それでも3ヵ月前の右肩と同じ感じ


まだ100%の完治じゃないけど


あと少し!

焦らずに待とう口笛



五十肩になって学んだことは


☆病は突然やってくる


☆五十肩はちゃんと回復することがわかったこと


☆焦ってもしょうがないこと


☆治る速度が遅いこと


☆1日1歩、3歩進んで2歩さがること


☆治る速度は人それぞれ、数日で治る人もいれば年単位で治る人もいること


☆痛くなったら早めに一度は、整形外科に行った方が良いこと



やっぱり何処か身体の具合が悪いのは辛い😢🌊

その期間が長ければより辛い😢🌊


そんな時に、自分はアメブロを

始めて本当に力を頂きましたおねがい


1人で悩まず、体験談を読ませて頂いたりコメントを頂いたり


自分の記録をつけることで

モヤモヤしたりクヨクヨすることがかなり緩和されました飛び出すハート


アメブロや記事を読んでくださっている皆さまに感謝致しますラブラブ


今後も虚弱体質やメンタル弱めな自分を励ます為にもブログを続けていきたいと思いますので、これからも宜しくお願いします🙇⤵️


本日も読んで頂いてありがとうございましたうさぎのぬいぐるみ