パーソナリティ 伊集院光

 

伊集院:こんにちは伊集院光

です

 

伊集院光のおたよりください

今日もよろしくお願いします

 

張り詰めたような空気が緩み

 

始めると空には春霞が

 

たなびき始めます。

 

ほのかに現れては消える

 

遥か遠くの眺め趣きある

 

うつろい季節に爽やかな

 

香り日本香堂の香水香

 

花の花です

 

リスナーのお便り:パズル

雑誌が大好き

 

伊集院:そうですか。ヒント

に使われるようになりました

 

か。ありがたい事ですね

このやり方を自分はパズルと

 

してじゃなくて、替え歌の

ネタを昔やってたんで替え歌

 

を作る時ってこれでやるんで

す。元の歌詞を要するにあ段

 

い段う段で分けて、そこに

上手くハマるのがいいんだよ

 

ね。西新井の御手洗いなんて

ダジャレなんか作る時も

 

ここが上手くハマるとよくて

これを現代よくやってるのが

 

ラッパーの人達。ラップ作る

人達は韻を踏んだ歌詞が好き

 

だからだから多分彼らも

ナンクロ(パズル雑誌)は

 

得意なんじゃないかしら

思いだすなあ。

 

何か本当に替え歌のいいのが

思い浮かばなくて

 

「うんぬなあなあ」だよなあ

って事だよなあ。急にいいの

 

が降って来てそれが歌詞の

内容と合った時は

 

脂肪の塊さん(リスナー)

が「ああ。解けた」という

 

快感があった気がします