パーソナリティ 伊集院光

 

伊集院:こんにちは師匠圓楽の代打を務めます

伊集院光です。今週もよろしくお願いします。

 

つい先日まで土色一色だった庭にある日、小さ

 

な草の芽が顔を出したと思ったら今や一面に

 

広がる萌黄色。そんな春の息吹を自然な香り

 

でお届けします。お線香は日本香堂のかたりべ

 

 

リスナーのおたより:この春に定年になるので

ビワの苗木を買って来ました。育てるのが楽

しみです。

 

伊集院:昔は親戚の家に行くと、郊外に行くと

必ず家の敷地の入り口に柿の木が1本必ず

 

植えってて冬なんかに行くと柿が1個だけ残っ

てる。柴田理恵さんが実家の富山の風習の

 

風習の話をしてて必ず庭の木に実が沢山なっ

たら最後はカラスの分って残すって。だから

 

昔の人の知恵っていうのかな人間が宅地開発

して、そこに住んでいるけど元々そこに住んで

 

いた鳥などにお裾分けするみたいな風習があっ

 

たんだよって、成程そうなのかなって思いました

ね。もう東京はね。柿の木を植えられる土地を

 

買うって事がもう大変なんでビワ大事に育てて

下さい。