出演者は上坂すみれ(すみぺ)、小松未可子(みかこし)、大久保留美(るみるみ)、高森奈津美(なつ姉)、三上詩織(みかしー)の5人
衣装は夜のデートをイメージしてシックな感じ。普段ロリータファッションのすみぺも珍しくワンピで本人曰く「装甲が薄く心のバリアが無い状態」
コーナーは
番組ブログの写真を一人一枚振り返る。
すみぺ、みかこしに番組内でウサミミをつける事を約束させられる。すみぺとなつ姉でジョジョ立ち講座。
レディゴリアン
「か」で始まる長い単語を答えスタッフの解答より長ければOK。
他4人がリスナーの投稿メールの助けを借りる中、なつ姉は自力で解答したのが印象的。
マザーミカコ
「花火を買ったけど一緒にやる相手がいない」
みかこしが模範解答後、(ぼっちキャラで有名な)すみぺが一番手で答えることになりやや逆ギレぎみ。
るみるみは両手に花火を持って裸で……って、おい!
るーみる美術館
るみるみの書いた絵が何なのか残り4人が解答。
黄土色で描かれた猿っぽい絵、ヒントは 「マ○○○○」。
みかこしやなっさんは自信満々に答えていたが全員当てられず。
答えを聞いてみかしーが文句。(るみるみは「マ○○○○」がどんなのか知らなかった)
なちゅみに教えてお兄ちゃん
「(幼児という設定で)知っている中で一番色っぽいと思う言葉」
みかしーが全力で空回り。みかこしは他メンバーをやたら触る。すみぺは解答に戸惑ってた様子。
結局、全員幼児年齢2○歳という事で。
ハニーカム
「鼻緒が切れておんぶされるシチュエーション」
すみぺキョンシー、みかこし不幸キャラ、なつ姉肉食系キャラの中、
るみるみはあざとさ全開。なつねえに「あざとい」と突っ込まれる。
朗読劇
みんな一回はどこかミスってた気がする。
GET LADY GO!!
会場全員でそれぞれのコール&レスポンス。すみぺはDJマシンでテンション上がり、やや暴走気味でダンス。
最後はシリウスで漫画化の話とセカンドデートがDVD化するという話。
漫画化は確実にアニメ化を想定しての話かな(1年後ぐらいに発表?)
充分楽しめたが、隣の芝生は~じゃないけどすみぺの幼稚園児コスやみかこしの公開土下座とか昼の部の方がおもしろかった様子。
時間的にも昼は2時間半、夜の部は2時間だったし。(結果、夜の部開演30分押し)
より詳しい内容は…………各曜日を聞けばわかるはず。
それとグッズは無事購入。
後、サイリウムも買ったが自分も含めほとんどの人は光るうちわしか使ってなかった。
小倉唯「Raise」(カンピオーネED) 11,794枚でオリコンウィークリー8位
(花澤香菜「初恋ノオト」は14,328枚で4位)
小倉唯が参加しているユニットだと
ゆいかおり「君のYELL」 初動3,615(累計4,051)
StylipS「MIRACLE RUSH」(咲 阿知賀編 OP) 初動9,913枚(累計16,262)
こうなるだろうとは思っていたが、「ゆいかおり」がノンタイだったとはいえソロの方が売れるという結果に。
石原夏織もソロだと小倉唯ほどでは無いにしても「ゆいかおり」は超えそうな気が。
そうなると「ゆいかおり」の存在意義って……
そして「ゆいかおり」のCD買った事ない自分もついつい買ってしまった。
まあ、声ヲタとして声を楽しむならユニットよりソロの方が魅力的なのは確か。
それとCD買って気付いたが小倉唯バースデーライブ8/15開催。
8/15?
8/15って確か祐奈も
そういや小倉唯って確か今年高2じゃなかったっけ?
伊藤祐奈と小倉唯が同じ日に生まれた事に今更気付く。
