日々の実践などを毎日朝7:00に配信。

心の在り方が変わって平穏への扉が開かれる!

 

 

 

これからの生き方を

見つめ直したいあなたへ

 

ブッダの教えに基づいた

マインドフルネス瞑想で幸せになる
 

気づきの瞑想家・瞑想セラピストの
伊藤允一(いとうまさかず)です。

 

 

 

 

 

【誰にでもできる自分磨き】

 

小さな継続から始める

大きな習慣の力

 

 

 

 

 

継続することって

自信になると思うんですね。

 

 

 

例えば、

ジョギング、趣味、

習いごと・・・

 

 

 

なんでも

いいんです。

 

 

 


あなたは、

ひとつのことを

継続するのは

得意でしょうか?

 

 

 


私は、

どんなことであっても

継続していくことは、

 

とても難しいことだと

思っています。

 

 

 

だから、

続けているだけで

とても素晴らしい

ことだと思います!

 

 

 

好きで好きで堪らないことや

三度の飯よりも好きなことなら

話は別なのかもしれませんけど。

 

 

 


私は、怠惰な人間なので、

怠けることが大好きだからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会生活のなかでは、

なかなか環境や条件が

揃っているわけではないので、

 

継続することが

難しいこともたくさんあります。

 

 

 

でもね、

本気でやろうと思うのなら、

 

自分の環境は自分で

整えていかなければいけません。

 

 

 

 

あなたならどのように

今の環境を整えていきますか?

 

 

 

 

ひとつのことを、

長く継続していくための

ポイントのひとつとなるのが

″仲間″を見つけることです。

 

 

 

思いを共有できる仲間を

作ることがとても重要です。

 

 

 

仲間の存在は、

とっても大きいですからね。

 

 

 

ひとりでやり続けようとすると、

高い確率で自分に負けてしまいます。

 

 

 

一度、

負けてしまったら、

 

立て直すのに

大きな労力が必要です。

 

 

 

労力が必要どころか、

立て直すことができなく

なってしまいます。

 

 

 

ズルズルと怠け心に流されて、

やめてしまうことがほとんどです。

 

 

 

ちなみに、これ、

私のことですね。

 

 

 

そんな弱い部分があるからこそ、

仲間とともに進むことが大切です。

 

 

 

 

私自身も

継続することの大変さを、


もう痛いほど

経験しているからこそ、

 

“続ける”ということの

素晴らしさがわかるのですね。

 

 

 

 

ひとつのことを

継続していくことは、

 

日常生活のうえでも

有意義なものになると

感じています。

 

 

 

 

誰にでも

できる自分磨き。

 

 

 

小さな継続から

始める大きな習慣の力。

 

 

 


私は、小さな継続によって

大きな生活の質の高まりを

感じています。

 

 

 

 

これからの生き方を

見つめ直すきっかけに

なりました。

 

 

 

継続することって、

どんなに小さなことであっても

あなたの自信につながりますよ!

 

 

 

 

あなたの毎日が

そして、あなたの人生が

 

明るくて、おだやかな

ものとなりますように。

 

 


 


【おだやか瞑想】:無料メルマガ

 

メルマガではさらに充実した内容で

『瞑想』についてお伝えしています


『瞑想』の恩恵や『瞑想』の学び、
日々の実践などを毎日朝7:00に配信しています

 

読むだけでおだやかな明るい人生になる!

心の在り方が変わって平穏への扉が開かれる!

 ↓ ↓ ↓

 

生きづらさ解消!2500年の人類の叡智を知る

※購読無料。購読解除・再講読いつでもOK!

 

 

 

 

 

【初心者対象瞑想教室】:募集中

 

マインドフルネス瞑想で幸せになる

 ↓ ↓ ↓

こちらからお申し込みいただけます

 

 
 
 
 

 

 

◆画像をクリック!!◆

《LINEご登録特典【1】》

『今すぐ心がとっても明るくなる!

タイの本場でしか得られない!

おだやか人生のコツ7選』

《LINEご登録特典【2】》

『自分を変える!軽やかに生きる!

気づきの瞑想無料体験(zoom・60分)』

 

◆画像をクリック!!◆

 

 

私の理念&使命


微笑みの国・タイで学んだ仏教の生き方と
正統な仏教の『瞑想』を人生の基盤として、

私たちがより明るくて、よりおだやかに
生きるための確かな道を伝えていくことです

個人の心のおだやかさは、
社会全体の心のおだやかさです

 

 

 

 
【メルマガ】