◆画像をクリック!!◆

《LINEご登録特典【1】》

『今すぐ心がとっても明るくなる!

タイの本場でしか得られない!

おだやか人生のコツ7選』

《LINEご登録特典【2】》

『自分を変える!軽やかに生きる!

気づきの瞑想無料体験(zoom・60分)』
 

 

 

 

 

 

 

【警告!】

怒りの対応方法・

怒りは全てを破壊します!!




 

 

タイ伝統のシンプルな『気づきの瞑想』で

心豊かに胸を張って“今”を生きる力が育つ!

気づきの瞑想家・瞑想セラピストの
伊藤允一(いとうまさかず)です。


 

 

 

 

私たちの悩みの大半は

対人関係や人間関係です。

 

 

 

対人関係の悩みが

悩みの全てであるとも

言われているほどです。

 

 

 

きっと、あなたにも

多かれ少なかれ、

 

対人に関係する悩みを

経験されているはずです。

 

 

 

人と接して、

自分にとって気に入らないことを

言われた時に感情が動くはずです。

 

 

 

感情の動きに

気づくことができければ

まだいいのですが、

 

何にも気づかず、

ただただ感情の流れに

任せているのが

普段の私たちです。

 

 

 

感情的になってしまった時、

逆上するほどの激しい怒りが

凄い力でこみ上げてきた時、

 

あなたは冷静に理性的に

対応することができますか?

 

 

 

 

できないとしたらどのように

対応すればいいのでしょうか?

 

 

 

 

どうしてこのような

お話をするのかと言えば、

 

『瞑想』すれば

掌をひっくり返したかのように

劇的に変わると思っている人が

多すぎるからです。

 

 

 

ものには

順序があります。

 

 

 

怒りの感情にも

怒りの度合にも

 

あなたの心の

成長具合にも

 

さまざまな要素や

さまざまな程度があって、

一様ではありません。

 

 

 

コツコツと心を育てながら

臨機応変に対応していく

しかありません。

 

 

 

 

ここでは、簡略に

順を追いながら

お話ししていきますね。

 

 

 

 

怒っている時も、

喜んでいる時も、

 

どんな時であっても、

まず『気づき』です。

 

 

 

 

『気づき』・・・『サティ』と言いますし、

英語では『マインドフルネス』と言います。

 

 

 

ありのままをそのまま

観察して判断を加えないことです。

 

 

 

よく知っている状態、

注意深くある状態のことです。

 

 

 

 

『気づきの瞑想』では、

自身の心が何をしているのかを

 

細かく注意深く丁寧に

把握していくことから

始まります。

 

 

 

言い換えるとすると、

自身の現状の把握を

行っていくのですね。

 

 

 

ですから、どんな時も、

いつでも、どこででも

 

よく『気づき』を

はたらかせていきます。

 

 

 

24時間365日『気づき』を

はたかせていくことが

最も望ましいのですが、

 

これはなかなか

容易なことではないので、

 

私は、

生活の中に『気づき』を

散りばめていくように

心掛けてください、

とお伝えしています。

 

 

 

あなたの生活の一部になるまで

『気づき』を身につけることが

できるようになるまでは、

 

上手く対応できないことが

もちろんあるでしょう。

 

 

 

 

次にそんな時の

対応方法について

お伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしても『気づき』の

余裕がない時は、

 

その時の感情に激しさに応じて

いくつかの対応方法があります。

 

 

 

今すぐ実践できる

代表的なものとしては・・・

 

 

 

・呼吸や感覚へと注意を向ける。

・物理的に距離を置いて落ち着ける。

・身体を動かすなどして落ち着ける。

 

 

 

これらは、どれも、

 

“注意の対象を変える”

 

という作業を行うものです。

 

 

 

ひらたく言えば、

 

“気持ちをそらす”

“気持ちを紛らわせる”

 

という作業を行います。

 

 

 

これらも大きな意味で

気づきの訓練ですから、

しっかりと行ってください。

 

 

 

 

それでもまだ

感情が静まらない時は・・・

 

 

 

・現在の心の状態を

ひたすら言語化していく。

(心の中で実況中継していく)

 

 

 

それでもまだ

感情が静まらない時は・・・

 

 

 

・現在の心の状態を

言葉として口に発しながら

ひたすら言語化していく。

(言葉に出して実況中継していく)

 

 

 

私たちを苦しめたり、

私たちの感情をさらに

逆上させて心を乱して

狂わせているのは、

自分自身の『思考』です。

 

 

 

ですから、まずは、

『思考』から離れないと

いけません。

 

 

 

ムシャクシャしたり、

次から次へと怒りの感情が

湧き起こって来るのは、

 

あれやこれやと考えることで

火に油が注がれている状態に

なってしまっているんです。

 

 

 

現在の自身の状況を

言葉として口に発していくことで

注意が声を出すことへと向かって、

 

『思考』の方へは

向かいにくくなります。

 

 

 

感情的になっている・・・

激しく怒っている・・・

逆上している・・・

 

 

 

たとえ、そのような状況で

あったとしても相手にしないで、

 

ただひたすら自身の様子を

言語化していくんです。

 

 

 

マラソンとか、

間断なく選手の状況を

伝えていますよね。

 

 

 

あんな感じにです。

 

 

 

すると、『思考』のなかへは

のめり込まないようになりますし、

 

感情や思考とも上手く

距離を置くことができます。

 

 

 

実践すれば、

感覚へと注意を向ける

その意味が実感として

理解できるはずです。

 

 

 

感情とともにありながらも、

感情的ではない状態を

体感として理解できるはずです。

 

 

 

 

怒りを爆発させて

しまっては終わりです。

 

 

 

暴力や暴言など

論外です。

 

 

 

もう取り返しが

つかなくなります。

 

 

 

せっかくあなたが

今までに積み上げてきた

全てが吹き飛びます。

 

 

 

そんな状態に

なってしまう前に、

 

また自身をそんな状態に

させてしまわないために

対策を講じないといけません。

 

 

 

 

感情的な方、怒りっぽい方、

感情とのつきあい方が苦手な方、

 

ここは必ず注意しておくことを

強くおすすめいたします。

 

 

 

逆上するほどの怒りを

経験している人は、

たくさんいるはずです。

 

 

 

きちんと対応できて、

自身の感情と上手くお付き合い

できているなら構いません。

 

 

 

もし、

自身の感情とのお付き合いが

上手くできていないのなら、

 

そのまま放って

おいてはいけませんよ!

 

 

 

 

 

  気づきの瞑想・心の学び舎
受講生様募集のお知らせ

 

 

 

 

 

こんな方におすすめの講座です!

 

 

 

 

瞑想を知りたい。

実生活や仕事に取り入れたい。

 

 

問題や課題を解決したい。

瞑想の効果を感じたい。

 

 

瞑想の良さを伝えたい。

瞑想を他者に教えたい。

 

 

瞑想を仕事や職場、

自分のビジネスに役立てたい。

 

 

大切な時に本来の

能力を存分に発揮したい。

 

 

 

 

インストラクター、トレーナー、

コーチ、セラピスト、カウンセラー、

 

 

相談員、先生、

瞑想の指導者、実践者、

瞑想を取り入れている人、

 

 

チームリーダー、

経営者、管理職、部署長、

中間管理職にある方・・・など。

 

 

人をまとめたり、

けん引していく立場にある方・・・など。

 

 

 

 

・・・このような方に、

特におすすめの講座です。

 

 

 

詳しくは・・・

 

 

 

 

 


《現在募集中》


【指導者・リーダーのための
心豊かに胸を張って“今”を生きる
『気づきの瞑想・心の学び舎(まなびや)』】


リーダーとして正しい見地に立って
正しく考え行動していけるようになる!
↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokoronomanabiya-leader
“知っている”と“実践している”は違います!
締め切りは2/20(火)です。



※先行してメルマガにて
受講生様の募集を開始しています。

講座充実のために参加人数を
限定させていただいておりますので、
(詳細は募集要項を参照)
ご検討の方はお早めにお申し込みください。
 

 

 

 

 


メルマガ:【おだやか瞑想】

 

メルマガではさらに充実した内容で

『瞑想』についてお伝えしています。


『瞑想』の恩恵や『瞑想』の学び、
日々の実践などを毎日朝7:00に配信しています。

 

読むだけでおだやかな明るい人生になる!

心の在り方が変わって平穏への扉が開かれる!

↓↓↓

 

※購読無料。いつでも購読解除できます。

 

 

 
 
 

 

 

◆画像をクリック!!◆

《LINEご登録特典【1】》

『今すぐ心がとっても明るくなる!

タイの本場でしか得られない!

おだやか人生のコツ7選』

《LINEご登録特典【2】》

『自分を変える!軽やかに生きる!

気づきの瞑想無料体験(zoom・60分)』

 

◆画像をクリック!!◆

 

 

私の理念&使命


微笑みの国・タイで学んだ仏教の生き方と
正統な仏教の『瞑想』を人生の基盤として、

私たちがより明るくて、よりおだやかに
生きるための確かな道を伝えていくことです

個人の心のおだやかさは、
社会全体の心のおだやかさです

 

 

 

 
【メルマガ】