足は「かける」のか「かかる」のか【社交ダンスのワンポイント】 | NEVER GIVE UP!~プロダンサーズブログ~

NEVER GIVE UP!~プロダンサーズブログ~

夢があるって素晴らしい!本物のダンスを追い求めてひた走るプロダンサーズブログ。止まってなんかぁいられないぜ!

久々に動画を公開しましたニコニコ

お題は「ロック」や「クロス」と名の付くステップで多く現れる、足と足が交叉するようなシチュエーションについて。

足は「かける」のか
「かかる」のか
どっちなんだ?!

動画をご覧いただいて、疑問が解決できる方がいらっしゃれば嬉しく思いますニコニコ

ではでは、早速お楽しみくださいグッド!



学生の頃から続けてきていることで、失敗の経験を僕達は沢山していますガーン

その経験が分かりやすく説明をしていくための糧となっていますビックリマーク

愛好家の皆様は、「こんなこと聞くの恥ずかしいなショボーン」などと思わないでください。なぜなら僕達プロダンサーも、同じような悩みを過去に持っていたからですウインク
おそらく僕達の方が打席数が多い分、凡打の数も多いんですよ滝汗
ご質問にお答えするために考えることで、改めて僕達も勉強させていただいているんですウインク


また別のお題でも動画を作りますねビックリマーク


台風が接近してきているので、大気の状態が不安定になりそうですあせるあせる

皆様、お元気にお過ごしくださいねビックリマーク


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
YouTubeチャンネル『HanaDance』にて社交ダンスの種目紹介動画を公開しています音譜

沢山の方々にご覧いただけたら嬉しく思いますニコニコ

【ワルツ編】



【タンゴ編】



【スローフォックストロット編】



【クイックステップ編】



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


音譜プロモーションムービーもお楽しみください音譜

 

シライシダンススタジオ

HP : http://shiraishidance.com

ブログ : http://shiraishidance.com/blog

Facebook : https://www.facebook.com/shiraishidancestudio/

Instagram : https://www.instagram.com/shiraishidance/

Twitter : https://twitter.com/dancersatoshi

営業時間 : 月~土 12:00~22:00(祝祭日を含む)

住所 : 〒106-0047 港区南麻布5-10-26 ORE広尾ビル2F

最寄駅 : 東京メトロ日比谷線 広尾駅 3番出口より左へ徒歩20秒 ファミリーマート上

電話 : 03-6450-4143