参政党と立花孝志の思惑 | Akiのブログ

Akiのブログ

気楽にやってますので、よろしくです。

ここの所、SNS界隈で色々と記事・動画がにぎわっている参政党

 

公設第一秘書がお亡くなりになった事を皮切りに、内部に居た方々の告発が止まらない。

(ご冥福をお祈りいたします)

 

当初、参政党が出現した時は、本当に期待を担った新興勢力が出てきたと思った。

街頭演説では、日本では信じられない位の傍聴人が集まっていたのが、様々なSNS等で、拡散されていた。

 

私も、これだけの憂国の士が居るのだと、感動したものだった。

 

しかし、中に入って勉強した人達が、統制が厳しい言っているし、

いきなり首にされた公認候補者の動画をなど、数名みていくうちに、

あれ?なんか、おかしいぞ。

この違和感は、本物だった。

 

つばさの党の黒川さんが選挙妨害するのは、目に余るものがあったが、

だが、それを逃げ回る神谷氏の行動には、?がついた。

感情に訴える自論ばかり述べて、議論に応じないのは、

国政政党の国会議員としてなんか変だ。

 

旧N国党の立花氏も、ねじが外れたような常識を突き抜けている部分はあるが、情報開示はどこよりも早い。

アンチからは、都合のいい説明と揶揄される事もあるが、説明はきちんとしている。

だから、こそ、オンタイムで立花氏の話題作りにSNSが最大効果を及ぼしている。

 

一旦、SNSでの拡散が主流の流布になっていくと、その使い方に熟知している方が先手を取る。

 

参政党では、内部者の告発が、より激しくなり、サムネイルも、神谷氏の人相が悪い物が使われ始めたと思う。

 

一方、立花氏の方は、過去に既に予言してたかのように、「参政党から国民を守る党」というのを立ち上げており、

それに関するプロジェクトも開示している。

 

 

元参政党のゴレンジャーの一人であった、武田邦彦先生を、東京都知事選で擁立したいとの事。

まだ、これは、本人にも打診してない内容だろう。

 

ここで、これまでの参政党の動きは、何であったのかを、お得意の選挙を使って明らかにできると言う。

 

選挙は受かる、勝つだけでなく、色々な使い方があるという、立花氏が発明したような手法だから、

有言実行で、絶対にやってくれると思う。

 

選挙ビジネスとか、色々と揶揄される事はあるが、政治と選挙の分離とは、まだこれからの戦略であると思う。

 

今迄の自民党の一党独裁の政治はもう、終わった。

だから、とりあえず、やってみなければわからない。

 

どんな手法でも、それで選挙に、皆が注目するようになってきたのは、ガーシーで実証済みだ。

今回も立花氏の思惑通りに、事が運ぶかわからないが、期待してみようと思う。