kubottiの7転び8起き -9ページ目

kubottiの7転び8起き

上を見て、空を見て、更に上を感じて

ご無沙汰しております。

 

気が付けば10月。

前回のブログ更新が1月なので半年以上開いてしまいましたね。

 

今年は年初からコロナの影響で3月から5月の3ヵ月は対面でのレッスンがやれない状況に陥り、

毎年楽しみにしていたイベント各種もすべて全滅という

なかなかハードな年となっております。

 

人生何が起こるかわからないなんて言葉を聞いたことがありますが、

ほんとにその通りですね。

 

さて、無事に6月から対面レッスンが再開できて、

今日まで踊ってこれました。

12月にはささやかな発表の場も企画して、今はそれに向かって皆頑張っています。

もちろん、考えが至る限りの予防措置をとったうえでお客さんに披露していきたいと動いてますよ。

それでもコロナの状況によっては中止にするという、そのラインも考えなければいけないので

少し悲しいですね。

 

でも生徒は皆、発表の場があって顔を輝かせてます。

そりゃそうですよね。

今年は遊びに行くのも、制限されるような年になっていますから。

楽しみにしていたお祭り等も無い。

だからせめてささやかでも12月の発表、

無事にその日を迎えられますようにと願わずにはいられません。

 

さぁ予防を忘れずにやって1日1日乗り越えていきましょう!

さて、ヒトミ先生のワークショップが昨日行われました。

私が信頼して生徒を預けるスーパーダンサーのヒトミ先生。

今回は初中級クラス以上を対象に参加者を募集して行われ、

12名の子が参加してくれました。

 

ヒトミ先生はジャズを中心にして踊ってこられたダンサーですので

今回受けたみんなは、やること全部初体験くらいの新鮮さがあったのではないでしょうか。

 

つま先を伸ばす!とか、私のレッスンではそんな体の使い方しないですもんねw

腕を長く見せる使い方はあるけど、ジャズのそれとは違う体の使い方で見せてますしね。

それでもみんな、新しい世界に翻弄されつつもレッスン楽しめたようですね。

まぁ緊張もあってか普段のレッスンより静かでしたけどw

 

ヒトミ先生も言われてたように、みんな上手だから自信持っていきましょう。

また次の機会を用意しますので、沢山吸収してくださいねニコニコ

 

 

明けましておめでとうございますニコニコ

 

旧年は大変お世話になりました。

新しくKDCでダンスを始めた子がとても多い一年でもあり。

次世代の子がしっかり成長してくれた一年でもありました。

 

今年もみんなの成長を望み、

また私自身もKDC代表としてしっかり立っていけるように頑張りたいと思います。

 

今年は8月9日に大発表会があります。

KDCとしては一番大きなイベントになりますね。

まずはここに向けて全力です。

楽しみですね。

 

皆さま本年もよろしくお願いします。