kubottiの7転び8起き -5ページ目

kubottiの7転び8起き

上を見て、空を見て、更に上を感じて

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

さて今年のKDCは新年早々から盛り沢山なスタートを切りました!!

まずは1月8日にNEW YEAR PARTYと題して文化会館大ホールでショータイム音譜

去年は秋のイベントがほぼほぼ全滅でせっかく練習した作品の発表の場に

皆飢えてましたので、とにかくもう一度披露する場を設けたくて開催しましたアップ

 

久しぶりのイベントになりましたが

そこはやはり大ホールの舞台。

みんなダンサーとしての血が騒いだのか、ステージ上も裏でもとにかくテンションが高かったですね爆  笑

観ていて気持ちがいいほどに楽しんで踊ってくれてました。

 

みんな始まる前は振りの確認やらなんやらに余念がなかったんですけどねw

楽しそうな顔を沢山見れて、改めて今年はイベントがやれるようになると良いな~と思いました。

 

さぁ近いうちに春のイベントを目指してまた振付を始めます。

生徒達の成長が楽しみで仕方ありませんニコニコ

 

応援よろしくお願いします。

 

今日は瀬戸市のデジタルリサーチパークセンターにて

デジタル祭りに出演してきましたニコニコ

 

自主開催の発表会を抜きにしたら3月の桜祭り以来のイベントです。

というわけで、久しぶりのイベントで生徒もかなり楽しみにしていた今日。

気合を入れていざ出陣してきました。

 

発表会で披露した作品に加えて少し短めの作品を新たに作り、

75分ほどのショータイム。

発表会以後に新しくダンスを始めた子達も緊張しながら頑張って踊ってくれてました。

   

写真の二人は今回が初イベント。それなのに大きく踊れててとても素敵爆  笑

頑張りましたね音譜

 

そして上のクラスは堂々のパフォーマンスを披露してくれて、

下の子の憧れとして存在感を発揮してくれてました。

ちょっと写真が無くて申し訳ないのですが汗

 

さぁさぁまた明日から少しづつ上達を積み重ねて

来年のイベントで驚かせれるように頑張っていきましょうねニコニコ

KDC 3rd Concertお疲れさまでした。

 

出演者の皆様、保護者の皆様、スタッフの皆様、お手伝いの皆様、

全ての人の助けを借りて、無事に終演を迎える事が出来ました。

ありがとうございました。

 

そしてご来場いただいた皆様。

マスクの着用等、ご協力ありがとうございました。

おかげさまで大きな混乱もなく、発表会を開催できました。

 

次は歓声を飛ばせる状況の中でやりたいものですね。

一日も早く、その日が来ることを願います。

 

さて、屋外のイベントではなく、主役として踊るこの舞台に子供達も

大はしゃぎでした。

いや、分かる。分かりすぎる。

 

照明が入る舞台って嫌でもテンションが上がりますから。

みんな、前日の通しリハからもう全力疾走。

観ていて楽しすぎました。

そして、この子達にとっての発表会の刺激がどれほど大きいのか改めて感じましたね。

本番中も、踊り終わって楽屋に戻る笑顔の子供達がとても印象的でした。

この発表会で自分に一つ自信を持てたりしてくれてたら嬉しいな。

 

また今回、上のクラスと下のクラスで交流が持てたのも大きかった。

大きい子と小さい子の繋がり。

KDCはやっぱりそこの繋がりが強くあってほしいなって思います。

 

さぁ上のクラスの子は下の子から、憧れのあの子と言われる様に。

下の子は上のクラスの子を目指してまた踊っていきましょう。

 

発表会お疲れさまでしたニコニコ