W杯終わりましたね~
スペインが延長後半にゴールを決めて1-0。
日本を破ったオランダが決勝まで行って散りました。
決勝戦らしい白熱したゲームで、一進一退の戦いだった。
W杯の新しい優勝国はスペイン。
日本もいつか今日のスペインの様に喜ぶ日が来て欲しいと願ってます。
レベルの高いプレーを見てドキドキしていたこの1ヶ月。
また4年後を楽しみに待つことになりました。
スカパー入れようか悩み中w
そしてもう1つ。
参議院選挙が終わりましたね。
投票には行きましたか???
俺は期日前投票をしてました。
朝刊にデカデカと載ってる通り、
与党が負けて、野党が議席を伸ばす結果に。
投票率は57%チョイって新聞に載ってました。
特に個人として支持政党があるわけじゃないです。
でも権利の1票は毎回しっかり投票してます。
マニフェストも少しみます。
興味のある項目だけですけど。。。
前回の衆院選挙で民主が過半数獲得して、参院衆院ともに与野党の逆転が起きました。
その後、確かに民主は強いリーダーシップを発揮できず、
有権者側に希望をイメージさせる事が難しかった。
でもまだあの衆院選から1年経ってないんですよね。
石の上にも3年なんて言葉があるのに、
1年未満で結果を出せなんて有権者も考えるべきかなと思う次第です。
衆参のねじれ現象って事はですよ、
乱暴に言えば衆院で可決しても参院で否決されるって事ですよ。
有権者が期待する改革は遅れる一方です。
そして投票率。57%は低い気がします。
せめて70ちかくになるようにみんな関心を持つべきですよ。
でもきっと、これも政治が行なって来た事への結果なんだろうと思います。
でもでも1票を大切にしないと、、、だって後の43%の人が投票してたら全然違う結果が出てたかもしれないんですよね。
自分の生きている国の政治に関心が無いなんておかしな話です。
1人の有権者として政治家のモラルの向上と有権者の関心の向上を願わずにはいられません。