足首のコリをほぐしてから、2日間は、体がだるく重かった。
そこからだいぶ復活してきました。
まだ、右足首が「ピキッ」といきそうな不安はあるけど、動くし・ほとんど痛くない。
練習とかレッスンで動いてて感じることは、意外に足首に負荷がかかってるなぁーと。
ラテンは、チャチャ・サンバは、けっこうきます。
そして、スタンダードは、やっぱタンゴ。
進むときの踏み込みもそうだが、着いた時も、カカトを付けてないことが多々。そもそもの歩き方がタンゴじゃねーwww
って具合に、怪我やある一部に負荷がかかって痛めると、どんな時にソコを使ってるか、何が原因で負荷がかかってるのかとかいろんな検証が始まるので、乗り越えれば、いろんな経験になりますね。
そして、「次は痛めないようになる」。
どれ、サロメチール塗って・・・と思ったらナイ!!
まさか冷蔵庫に・・・と一応みたら、発見www
ニンニクのチューブと間違って、サロメチールを冷蔵庫にしまってたようです。はぁ。