火曜・木曜とレッスン。
火曜は、タンゴ・チャチャ。
木曜は、スロー・ルンバ。
メモ程度にかるーく。
【タンゴ】
スタート時は、体を少しねじって前進。
前進のとき、脚はまっすぐに出す。
リンクは、内クロス気味に出し、体重を乗せる。
右足は、内回りの意識で左足からのねじれを解放しながら着地。
チェスは、左足を外回りでラテン調に足を振っていく。
【チャチャ】
横移動のシャッセは、下に降りることをイメージして動く。
体はかるーく。
【スロー】
前進を止めない。
ヒール以外の着地でも、ひざをまげ、足の裏を体重が通り抜けることをイメージ。
女性のヒールターンの箇所をしっかり入り込んで、ターンを待つ。
【ルンバ】
腕と体を連携させる。その腕の動きについてのレクチャー。
1回レッスン密度が濃くていろいろと覚えることが大変。
まぁ、シャドー含め、自分で課題をもって取り組めることはいいことですね。
課題ないと、シャドーで何していいかわかんなくなるときあるしw