先週の個人レッスン | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

GWがダンス三昧だったので、ブログの更新がww

細かい点を忘れたので、残ってるメモだけで。


【タンゴ】

● 骨盤を意識して、「歩幅は小さく」「足の裏をじんわりと使って」「腹筋に力を入れて」

● ホールドは、壁を押す気持ちで、両サイドに強く張る。

● ホールドの腕を顔から遠く、特に右腕との距離を意識。


【サンバ】

● 上半身をまっすぐに。

● 前進のときは、乗り越えるイメージで。骨盤が動くのが早い?


タンゴは、だいぶ問題解決ができて、あとは練習で慣れること。

サンバは、よく理解できなかった。


タンゴ・サンバともに、腹筋で、しっかりと体の芯を作ること。

そして、骨盤の向き・動きを意識すること。


この2点を課題として、やっていこー。