まさかのタンゴ | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

月曜の団体レッスンが、タンゴでした。

「専科」は、ワルツの中でいろいろと消化していくものとばかり・・・。



さて、参加人数は4人。

タンゴは練習してないし、パーティも最近行ってないしで、すげーひさびさ。


内容は、

◎ ウォーク・リンク・5ステップで1周。

◎ リンクの仕方

で、1周回ることを考えてばかりw


不意打ちのタンゴと不意打ちの内容で、ぜんぜんうまくいきませんでしたけど、タンゴ魂に火がついたので、良しとしよう。


火曜のサテライトで自主練習の際も、タンゴで60分以上は、ビデオを見ながらやってました。

相変わらず、ウォークのときに体が傾いて、うまくいきません。


「これは個人レッスンを投入しないと無理そう」とタンゴの壁の厚さを痛感です。


タンゴ克服なるか。