ルーティンの変更は? | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

競技会後ってこともあって、火曜のペアレッスンは、まったり。

先生から「ルーティン変えないの??」と言われたが・・・。


B級までは、「ベーシック」でと決めてるし、先生にも言ってたんだけどなぁ。

オレに対しては、愚問ですw

答えは「変えません!」と。


変えたほうがレッスン楽?

試合結果にも反映しやすいのかな?


まぁ、ベーシックであることが、競技でマイナス部分にはたらこうとも、

「圧倒的な体の使い方で、勝つ!!」

同じ実力なら、バリエーションに負けるだろうけど、それはしゃーないってことで。


今年は、選手権だろうが、B級戦だろうが、全東北選手権だろうが、ベーシックで踊ります。

C級以上で、ベーシックやってるのは、俺だけのようですがwww

初心者のこだわりです!!


クリクリヴィーのような圧倒的なベーシックを夢見て、今後も精進します。