週末は、教室のホテルパーティがあって、練習できず。
ちなみに、1000円パーティと年1回とかのホテルでやる本格パーティ?は、どう区別して呼ぶんでしょうか?
初心者には分かりませんw
さて、来週末の福島大会に向けて、リスタートとなりました。
現在、スランプ中の「ルンバ」と「チャチャ」ですが・・・。
いろいろと考え事が多くて、ルンバは音はずしまくりで、レッスンにならずwww
「それでB級になるとは・・・ゆるさん!」と先生に怒られました^^;
【やろうとしてることリスト】
× 1&2&・・・でステップ⇒体重を乗せるができません
× 感情を出して踊れません
× 上半身および体全体を使って踊れません
相変わらずの「軽い、ふにゃふにゃ」「感情のないロボット」ダンスです。
「ムーブベントに負けてる」「体の芯がない」の課題は永遠か・・・。
やれば、やるほど、深い闇に落ちていく・・・。すっかり泥沼です。
今の状況だと、いろいろと頭で考えてしまい、音楽にあわせることも出来ない。
音楽をはずす一因として、「動きを制限してるため、音が取れなくなっている」みたいです。
動きを制限しない中で、上半身の動きを入れて(結果して、下へのプレッシャーが増える)、安定する方向へ調整が良いような気がしてきた。
いきなり、チャンネルを変えるほど、器用ではないようだ。
【チャチャ】も同じで、ぜんぜんだめ。
【サンバ】は、割り切って動けるので、精神的にも非常に楽です。
ランなど、しっかりと見せ場を意識しながら、メリハリをつけていくと良くなるだろう。
今日のレッスンは、疲れませんでした。
メンタル的にちょいストレス溜まってます。
うーん、突破口が見出せない。暗中模索で、必死にもがきます。
このトンネル越えれば、A級だろうなと思いつつ・・・。
くそっ、ぐやじぃぃぃっぃぃ。