えっと、前日は仙台に居て泊まってたんですけど・・・。
朝に大兄さんから電話きて、パーティいかないかって。
ジム 「オレ仙台いるんですけど、何時でどこですか?」
大兄 「14:00から花巻」
ジム 「一ノ関で拾ってくれるなら、いけるかも」
大兄 「ok。拾います」
ってことで、買い物して、12:00のバスに乗って、パーティへGO。
いやー、ハード過ぎますね。
振り返れば・・・
【土曜】⇒ 朝7:40に高速バス ⇒11:00から1レッスン ⇒14:30から1レッスン ⇒18:30からパーティ ⇒ボギーズで30分踊って、3:00まで飲む。
【日曜】⇒ 9:00起床(というか電話で起きた) ⇒12:00に高速バス ⇒14:00からパーティ ⇒20:00帰宅
二日酔いと、ダンス三昧と帰りは運転手で体ボロボロ。
さすがに眠すぎて、帰ってから即寝ました。
で、パーティですがww
岩手のパーティって食事付きです。
この日もフルーツから、そば・そうめんなど、豪勢でした。
踊りのほうは、一曲が2分ぐらいと長い。長すぎる・・・。
ルンバがオレのルーティンで90秒ぐらいと分かってるので、2週目いく時点で「おぃ、マジか。なげーぞ」と分かるんです。
それも、2週目半ばまでいくし。まぁ2分かなと。
そして、これまたスタンダード多目。
ルンバ・チャチャ・スタンダード3種。クイックが3回ぐらい。サンバ・パソ・ウインナが1回。ジルバが3回ぐらいかな。
もっとスロー減らしていいよねぇぇ。それか、サンバとジルバ増やして。
一曲が長いってのもテンションダウンですねー。
始めた頃は、一曲長いほうが、曲聞いて種目判断して、誰と踊ろうか吟味して・・・で30秒はロスしてたので、ちょうど良かったんですが、最近は生意気にも曲選ばず誘えるようになってきたので、80~90秒ぐらいがベストかなー。
オレも成長したというのか、生意気になってきたのか。
今回のパーティでの収穫は、数回パーティで見かけるけど、踊ったことない人に初めて誘われました。
(オマエが誘えよってのは、ナシでwww)
いつもペアで来てるんですけど、この間の競技会でC級で決勝を戦い抜いた相手でもあります。
(ちなみにそのペアは6位でした。なので、誘うのはさらに気まずい。)
初めていったパーティで見かけ、「キレイな人だなー、ダンスもうまいし」と高嶺の花的な存在。
だから、誘えないんです。
大会の決勝で、顔合わせたら、相当びっくりしてましたけどね。
そんな大会での一コマがあってか、初めて誘われました。
ジルバ踊って、その後また誘われ、チャチャも。
動きが軽くて、踊りやすいですねー。
級上がってくると、周囲の目が変わるとは思いましたが、早くも効果が出てきたのかな。
そんな訳で、酒も抜けたしw 岩手のパーティだと、顔見知りも増えてきたしで、楽しめました。
昼間開催と、ちょっと遠距離なので、普段とは違った顔が多かったですが、運転手付きなら、次回もアリかなー。
ここ連日のパーティで気づいたこと。
パートナーとばっかり踊るのも飽きるけど、パーティはパートナーといってこそ楽しい。
たまーに、思いっきり踊りたいときにパートナーがいれば、その思いが叶いますよね。
よほど、パーティ常連で顔見知り多数なら、パートナーの有無は関係ないかもしれませんが、いつも知らない人と踊るより、たまーに気心しれた人との踊りをはさむって意味で、パートナーがいないパーティはモノ足りない感じがしました。
まぁ、パートナーとパーティ行っても、パートナーがガンガン誘われるので、俺の自由にはなりませんがwww