タンゴ・スロー・チャチャ・パソを最終確認。
タンゴにいたっては、先生の前で2週間以上は踊ってないw
スローやってましたからね。
【タンゴ】
● リンクの一歩目は、チェックのように。
● ホールドは、左手を自分の視界ぎりぎりに。
大会では、ホールドとリンク一歩目のチェックだけ頭にいれて、がんばろう。
【スロー】
● フェザーステップの「トゥ」時にしっかり胸を張る。最低ここだけでもw
● スリーステップ後の、ナチュラルターンで、パートナーがヒールターンできるように。
顔を近づけるように進むと良かったような・・。
● 音楽をはずさないw
【チャチャ】
● スタートの姿勢を保って。足出すとき、骨盤ごとださないように注意。
● スタートから、前半の目線に注意。しっかりと上を見て。
● ニューヨークのストレッチ⇒腕を伸ばすの意識で。
【パソ】
● 音楽をはずさない。特に2周目注意。
● 大きく体を使って動く。
スタンダードは、タンゴ次第。
ラテンは、ガンガン動いて、攻めていきたい。
今回は勝負というより、「腕試し」の感が強いので、プレッシャーも緊張もまったくないですw
特にラテンは思いっきり踊っていきたいね。