さぁ、大会まで1週間をきりました。
スローとパソは、だいぶ形になってきたので、タンゴの再構築もしなけばいけないが・・・。
オレの準備不足につき、今日もタンゴはスルー。木曜と土曜で仕上げますw
【スロー】
● ナチュラルターン時のスローが早い(パートナーがヒールターンできず)。その前のスリーステップが微妙なのが要因と判明。スリーステップのとき、パートナーを左にしっかりと振り、前進する。
● 「足を出す際は、モモから」の意識で。
● ホールドと胸をはった状況をキープする。
【パソ】
● ドラグのあとの、オープンなんちゃらの足型確認。
● 2週目の入りの確認と、2週目の音ずれが課題。
● わき腹にしっかりと力を入れる。(オレの場合、足の外側に力をいれるといいみたい)
● シンコテーペットなんちゃらの入りで、手をすばやく伸ばす。
【チャチャ】
● 始まりからニューヨークあたりが顔が下向き。
● 肩と足のクロスの関係が弱い。
● 背中を動かす際、ひじを使って背中を動かすイメージが良いかも?
競技始めてから、だいぶ駆け足できたので、ゆっくり基礎練習とかやってないなー。
チャチャのシャッセとかルンバの腰の動きやウォークなど、練習する時間がほしいかも。
大会終わったら、落ち着くのか・・・サンバデビューでまた加速するのか?w