木曜は自主練習(ペア) | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

パートナーと合流前に、シャドーでスローとタンゴ。

ちょい遊びで、サンバw


スローは、シャドーでもイマイチ。足のつき方はだいぶ慣れたけど・・・。

タンゴは、スルースルーとやわらかい動きを意識してやってみるけど・・・。

30分ほどで、超汗だく。スタンダードって全身で汗かきますよね。


パソの練習する前に、パートナーがきちゃった。


ひさびさに、ラテンから練習です。


【パソ】

● シンコペーテックセパレーション?のバックしてからの、「いちにー・さんとしー」がグダグダ。

● シャッセケープで、上半身がうまく使えない。また足の幅が広くなる。

● アタックなどの、足をバンッってやるヤツが、音だけならして体が伸びてない。


と課題が。

練習および土曜のレッスンで修正していきます。


【チャチャ】

山形に向けての改良点は一点のみ。

◎ すべて、ワパチャタイミングで行う意識で、しっかり「1」をためていく。


ゆっくりやっても、口だけ「わん、あ・つー・すりー・ちゃちゃ・わん、あ・つー・・・」といってるものの、普段と同じタイミングで踊ってるしww

これ、ホントできるの?って感じ。



【スロー】

● フェザーステップとスリーステップで、パートナーをうまくリードしたい。

● そろそろコンタクトも・・・。

が課題かなー。そもそも、うまく出来てるかも謎。スタンダードは自信もてません。


【タンゴ】

パートナーとスタジオの主との相談で、

「タンゴは、がんばるな!超楽な姿勢でいけ!」ってことにww

イメージは、超棒立ちです。

がんばらないほうがいって、これは新しい。


【ワルツ】

1回音楽で合わせただけ。

可もなく不可もなく。大会以降、ほとんど練習してないけど大丈夫なんだろうか。


いやー、大会まであと1週間ちょっと。

チャチャがうまくレベルアップできれば、ラテンも戦える?

タンゴで、ちょっとでも点数になれば、スタンダードもいける?


両方とも出来が、未知数すぎてぜんぜん想像できません。

ある意味プレッシャーなくて、良いかも?