バレエの感覚ってとても独特

引き上げる感覚や、足裏から使ってターンアウトする感覚などなど。

これって踊っている人にしか分からない。

それにクラシックバレエのメソッドは、身体の構造にそって出来ているため、バレエをきちんとやっていると、自然とその感覚が身につく。

ホントに凄い!って思ってしまう。

バレエって!おねがい

でもマネをしたって上手くならないのも現実。。

教える方もきちんと分かってないとね。

なのでまだまだ奥深ーく勉強中なのですが、バレエ以外のトレーニングを、バレエを知らない人にみてもらうのって、

正直  「大丈夫?

って思う事ない?

私は、今まで思う事があったの。

バーベルとか持つ筋トレには、バレエの要素は必要なく、身体全身の筋力アップなのでバレエの事は分からなくても大丈夫。

あっ、でも筋トレで大事なのは、

絶対に太くしない事

これはホントに長くなるので、またの機会にお話しますね。

話は戻しますっ!てへぺろ




ピラティスの場合は、バレエの使い方ととてもよく似ている!

だからこそ、バレエのレッスン前に行くと、既に引き上がってるから、レッスンはめっちゃ踊りやすい!

だって何のためにピラティスをやるかって、踊るためだもん。

決して健康のためでもなんでもない。

上手くなりたいからやる!

ただそれだけ。

たがら、バレエや踊りが分かってないと同じものを目指せないから、

ピラティスをやっても??

が残ってしまう。

そうはじめから、

目的が違う!

踊るためにやる!

そこのイメージがチグハグだと、上達しないもんね。

大事なのは、

イメージの共有

当たり前だけど、目標が分かり、スタートが同じだと上達も早い。

そして、やっぱり踊るためにやるには、踊りを知ってる人でないと難しい、、となってしまう。

残念ながら、バレエの感覚はスポーツにはないのよね。

ターンアウトのスポーツはないのです。


それにバレエやダンスは、感覚を育てるもの。

カタチや筋力で踊るものではない。



踊りは、芸術

身体を変えていくのは、自己満足でもなく、スポーツでもない。

舞台上で作品を踊ってなんぼのもの。

その為に身体を変える。

身体を変えるのが目的でない。

変わった上で、踊り手として輝くため。

だから、ピラティスのようなトレーニングは、踊りを知ってる人をオススメします。

これは経験上です。

確かにバレエが分からなくても、身体は強くなります。

でも、トレーニングと一緒に

踊る感覚を育てる!

これが出来たら一番じゃない?!

ダンスキッチンでは、それを目指しています。

ダンサー・バレリーナがより輝くために。

プログラムは、めっちゃ厳しい?!(笑)かもしれませんが、努力をした分は身体にあらわれます。

一緒に踊る感覚を育てましょう!