嵐の中の目まぐるしさですが、

幸せてんこ盛り毎日なYO-COです!


先日、今度やる叶DANの代表メンバーとオープニングの流れを軽くあわせました!


オープニングのステージングはDo!


久しぶりに一緒に踊りますが、Do様も良きキャリアを積み重ねていらしたようで、

とっても面白い創りでした


YO-COは出番がすごいある:(;゙゚'ω゚'):

そして難しいことやらされてる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


わーびっくりがんばります、、、滝汗





と、いうわけで、


チケットの販売開始が決定しました!

2025年2月5日10:00〜

各団体代表へご連絡ください



NonStopCrewではいよいよ

小中学生合同ナンバーも

リハーサルinしました!




NonStopCrewは

この春のステージで20周年になります。


15周年はコロナが刺さり、地味だけどじわっとした15周年でしたが、

今年は昔ながらの運命的な友人達と

こんな素敵なイベントを立ち上げることになり

まず、それだけで

続けてきて良かった😭

あのとき折れなくて良かったと、

毎日思う今日この頃です。


↓15周年の様子はインスタに



全国や、世界で考えたら


とてもとても小さい組織



でもだからこそ、

ガンコおやじのカウンターしかない寿司屋みたいに



全力で一人一人と向き合えた。



大手ではできないことを

ノンストではやってる気がします。





でも大手には

たくさんの人に集まってもらえる

良さもある!


先週、成城クラスで

ずっとレッスン受けてる生徒さんに言われたの


「YO-COさんは、こういうレッスン

他では教えてないの?

サークルとかそういう活動がメインだもんね?」



多分私のブログとかSNSを見てそう思ったのかな?



レギュラーレッスンは複数社と契約していますが、ルールがまちまちで。


本当はめっちゃ自慢したい!

「今日のYO-CO.やる気マンマンの3歳児!いきなり疲れて床で寝だす!@A」

「30代から70代までノリと感性とやる気!バチバチです!@Cクラス!」


でも、著作権、個人情報の契約の観点から私個人のSNSではお知らせできないことが多いのです

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


なので記事も偏りがある投稿ばかりですが、

気になる人は個人的に声かけていーっぱい質問してくださいね!


またInstagramのDMはオープンになってます。

質問などありましたら、遠慮なくDMください!



叶DANPresents.推しDAN2025のよくあるご質問は叶DAN Instagramに掲載してありますので

❓となったらチェックしてみてくださいね!