YO-COのプロフィールを見ると、、、4歳からクラッシックバレエを始め、デビューは小学生の時、ベルリンドイツオペラと芸術畑ごりごり育ちに見えですが、


それとは別にプライベートは【優等生】と【パリピ】のまさに3面女子でした。


週4ゴリゴリレッスンをすみずみまでこなし、帰ってきたらパリピ生活。もちろん短い時間を集中して学生として学問もやっつける!

1日24時間スタイルを全てに本気すぎて


ある日気がついたらパリピのみにひっぱられていました。ガーンポーンなぜ!?www


とまあその話はまたの機会にするとして

紆余曲折あってこのお仕事について20年以上経ちますと

ハロウィン、クリスマス、年末年始や、夏のイベント嵐など、毎年何度もやっていくことに。


もうハロウィンもクリスマスもなにもやりたくないくらいやり果たします真顔


普通のダンサーなら慣れます。

多少飽きる人もいるはず。




でもYO-COは違います!

なぜなら元来パリピだからです。


というわけで、常に何やったら面白いかなー?

とトライandエラーを実験しまくっている

のです。



今日はそんな実験風景をチラッとお見せして

明日からのハロウィンウィークに突き刺さりたいと思います。




まず、こちらは今年トライ予定のホラーメイク、


⚫︎ レインフォレストの白ドーラン

⚫︎ 100均ダイソーの血のり




ちゃんとできるのか練習してみたら、、、



意外と簡単‼️20分で完成しました!途中までの経過動画を今日はドロップ!


まだ秘密ってことでハロウィン終わったら

あらためて出来上がり載せますね!

仕上がりはどんなでしょうか?




こちらは別日に着用予定のコスチューム!

後ろからの写真もしっかりチェック。


レッスンなどで教える場合みんな背面めっちゃ見ます。

ダンサーは後ろ姿で人生語ります笑い泣き



衣装も、けっこう自分で作っちゃう!

買ったものにイメージのものがない!

ナンバー作る時もいつも思う真顔


↑こちらはゾンビ衣装の作り方。

昔、ゾンビの衣装を衣装さんに大量に作っていただいた時に

作り方の1部を教えてもらったのを思い出して、、、。自分でやってみた!




そして!やはり曲でしょ!

↑こちら早送りからの逆再生

今年のハロウィンを彩る楽曲はこちら!


と、いうわけで、全てのイベントで同じことはひとつもやりませんので、どれが当たるかはわかりませんが、、、。


パリピ度80%以上の方はぜひ全力で!

パリピ度20%未満の方は顔だけ見せに行く?

くらいの軽い気分で。


2023ハロウィン始まります


真面目に踊ってる姿はこちら↓フォロー、リアクション大歓迎♡