S社さん東京・神奈川発表会無事に終了しました。
大きなトラブルもなく、無事に終了できて本当に
良かったです
当日の熱めのレポはもうしたので
アツめ記事はこちら
↓コメントDMリアクション大歓迎です♡
さて、最近では、プロデュースサイドにまわることも多くなりましたが、
私もずーっとステージフロント側にいました。
4歳から習い事で始めてから、お仕事になっても20代になっても、本番前にはプレッシャーからなのか悪夢を必ず見ました。
「私だけ、指示されてる色の衣装が見つからない!焦りまくって服屋を駆けずり回る夢」
「袖から今まさにステージに出ようとしてるのに、私だけ最後の振り付けをもらってない!」
どうしたらいいのー!?!?
ってところで目を覚ます。
小さい頃は本気で悪夢
20代は「あー😩またこんな夢かあ」
くらいになる程度
ところが教えや、振り付けも多くなってきたある日から、一気に夢の種類が変わったんです
「客席で見ている私、、、。ステージのダンサーがここぞという時振り付け間違えてぎゃー!!!」
「ステージ上でダンサー同士がぶつかって舞台から落ちる!」
さすが夢だよね。
空中浮いてるステージや、ステージセット、仮設したステージからならまだしも
でかい舞台からダンサー落ちることなんで、まずない!www
あれ以来、出演者としての自分を心配する夢は一切見なくなりました。
自分のことは、なんとでもなる。
手がけてるダンサー達の方が心配
子供でも大人でもプロでもアマでも
それからさらに15年
最近のYO-COはステージ悪夢どうなったと思います、、、!?
それはまたの機会にお話ししますね♡
ともかく無事に終わりました!
関係者の皆様本当にありがとうございました!