極暑の中、たくさん応援に駆けつけてくれてありがとうございました!
中にはノンストTシャツや、ノンストバックで駆けつけてくれた人も♡♡♡
嬉しかったですー
実は慣れ親しんだ雰囲気でお邪魔していますが、、、。私LRIGHT UP初!
というわけで、初‼️を祝して
ネイルをLRIGHT UP
にして出演いたしました
毎日どうやったら楽しさUPするかを貪欲に追求しています。はい。
今回2回目となるこのYO-COナンバー
【路地裏】ネタですが、
今回メンバー変更もあり、長身メンバー多数だったので迫力が増しました。
みんな成長したなー♡
近々、インスタかYouTubeにアップします
厳しい表情で打ち合わせとリハをした後、、、
本番までちょっと時間もあったので
目と鼻の先の歌舞伎町タワーでみんなで
休憩してたら
ステージで【エイサー】が始まって
めっちゃ夏気分上がり、、、。
そして今回は3部のコンテストの審査員も
入らせていただきました。
写真は小森先生とBobさんと一緒に
Lright up ポーズでパシャリ
どのチームもダンスナンバーとしては最高で
何より本気の気持ちが伝わってきて
とっても感動しました。
各審査員で感想は違うと思いますが
YO-CO個人の感想としては
勝敗を分けたのは得点力だったかな。と。
音のチョイス、ユニゾン力、
表情などでの表現力、
表現力の幅、グルーヴ、衣装、
フォーメーションの多様性
ジャンルごとにタンブリングやターン、高速ステップなど基礎スキルのとっておきの飛び道具
この全ての項目に得点をとる種があるので、
コンテストはショーとしてのダンスとは
少し違いますね。
とはいえ、希望どおりの賞をとれたチームも
取れなかったチームも
今回観たダンサーの中から
数年後一緒に仕事してたり、
一緒にバックステージで語ってたり。
実際YO-COのダンス人生にはそういうことが
最近普通に頻繁に起きているので
今回のメンバーからもいそうだなーって
思いました。
そういうダンサー達でした。
⇧Instagramフォローリアクション大歓迎♡
素敵なイベントをプロデュースしてくださっている
関係者の皆様
本当にありがとうございました!
写真と動画は近々インスタにのせますので
観たい方はチェックしてみてくださいね❤️