S社さん、選抜チアチーム。
本日最終リハーサルが終わりました。
彼らとオーディションで出会ったのは去年の冬。
選考期間を経て初対面したのは4月の終わりでした。
今回私が担当したチームは全員小学2.3年生。
とにかく努力する子と、勢いにのまれる子、できないことを隅で淡々と練習するなど色んな子がいたけど
全体的に意識の高さに驚いたのをおぼえてます。
その頃のアツめトークのインスタはっておこうかね!
あれからたった4か月。
驚くほど出来ることが増え、踊りも飛躍的に変わりました。
伝えたかったのはたった1つ。
「自分が輝くためには?」ってこと。
今日のパフォーマンスでは
「不安」と戦って、壁を越えた子がいました。
「自分の特技」を自覚しだした子がいました。
「困ってるメンバーに声をかけてる」子がいました。
そしてもっと大きく、もっと輝く為に
「本気で楽しもう」「それを伝えよう」としてる子たちがいました。
チアダンスは他のジャンルに比べて、持ち前のルックスと身体能力、基礎の動きが多くを占めるジャンル。
だからこそ、ライバルと争ってギスギスする時もあるんだけど、、、。
今日リハ後のみんなはめっちゃ笑顔でした!
自分が楽しんで輝いてる時、、、!
さ、どんな表現となりますか!
いざ本番へ‼️
リハーサル終了後。
みんなが「本番がんばります」
って持ってきてくれた素敵なプレゼント🎁
それは今度落ちついたらインスタにあげるね!
けど、これはのせちゃお!
みんなの寄せ書き〜!
ヨーコのスペル違うじゃん。
って思ったそこのあなた!
大丈夫です!笑笑笑笑!
大手C社さんもよく間違えてます!笑笑!
YO-COはCだけど、すごーく嬉しいよ!
みんな本当にありがとう😭😭😭
それより
ちょっと、右見て!
生徒のお母様直筆!
私のイラストです❤️
かわいい😍
え?私こんな爽やか!?笑笑笑笑!
コロナ禍できっとたくさんの気苦労もあったはず。
ご家族にたくさん支えてもらったから、、、
みんなはこの舞台を最高に楽しみます!
応援よろしくお願いします📣
↑
プレゼントのリポートはインスタで
ストーリーズは毎日更新!