朝日新聞さんpresents
Junior Dance Festa in YouTube
いよいよ始まりました!
今年はコロナ禍で色々ありました。
そして今もまだなお、色々あります。
大人だって生きにくいこの時代に、子供たちの失った時間と経験は計り知れない
でもだからこそ!
いやむしろ!
絶対最高に楽しい一日にする!
上手くいかないと泣いちゃう幼児期のみんな。とっても真面目で、がんばりやさんだからこそ壁にあたると自然に出てくるポロポロ涙。
お母さんに守られて、支えられて一瞬赤ちゃんモードに帰ったと思うと
次の瞬間にはちょっと大人顔になって乗り越えてくれます。
そう、年長さんは、泣かなくなるよね。
小学生への準備ができてきたみたい。
後ろのドロップについて知りたい方はインスタへどうぞ↓
フォロー、いいねよろしくお願いします
広い底辺の上にしか、高い山は築けない。
ダンスをできるようになることは、この後でもいつでもチャンスがあればできるけど
楽しんでダンスを踊れる肉体と心は
この時期にしかできない経験があります。
ちなみにわたくしYO-COも4歳からクラッシックバレエをやっておりましたが
その時の記憶が今でも結構しっかりあります。
特に起きた出来事だけでなく、
その頃感じた【気持ち】を覚えてるんです。
あの頃のあったかい記憶が、今のYO-COの底辺にある地盤。
あなかでもすっごい下手くそでしたけどね!笑笑
下手くそとは思ってませんでした!
笑笑笑笑。
いつか、2022年冬を思い出したとき、
楽しくてあったかい記憶になってもらえるよう!
YO-CO先生、全力で頑張ります👊
応援よろしくお願いします🤲
↓YO-COchoreographyはこちら
フォロー、いいねよろしくお願いします