ものすごーく久しぶりに‼️
小劇場に音楽喜劇❓ジャンルレスな作品を見に行ってきました!
写真は終演後にパチリ
した写真。

ブログ書いてて気がついたけど若干涙目ですね🤣
小さな劇団の公演。
リモートも、映像もこの1年半でたくさんできるようになって、いい部分もたくさんありました。
例えばインスタでダンス学院のネタをアップしたら、他の現場の生徒から「あれ踊りたい!」ってリクエスト

今までは消えて忘れていってたレッスンの踊りが、もっとたくさんの生徒たちに見られるようになったから起こった科学反応。
また別会社の会議がリモートでも可能になると、他の仕事が入っていても合間をぬって出席が可能になったりと、他にもとにかく数えきれないくらい効率的な発見がありました。
でもさあ、、、。
ライブはさー。
やっぱり【生】は【生】なんですよねー。
脚本がどうとかとか、役者が上手いとか、間合いがいいとか、歌が上手いとか、その他もろもろのしちめんどくさいことをこねるのはYO-COにはわからないので(笑)
どっかの評論家に任せることにして
空間がエネルギーで満たされる感じとか、
意味もなく泣けてきたりとか、
色んな意味で笑えたりとか。
出演者も、お客さんも一緒に感じる
【息吹】
笑顔とか笑いとか
毛穴から入り込んでくる生の人間のエネルギーが、
嬉しくて感動して泣いてしまう😭
さて、YO-COもいきますかね👊
12月、Partner Final@新宿Faceにナンバー出します。
なんと今回でPartnerは最終回❗️
たくさん色んな角度で出演させてもらったPartner。
思い出がいっぱい❤️
(過去のインスタ)
↓
↑インスタには他にもpartnerに出演した話題がいっぱい載ってるので、さがしてみてね
Finalは、私もガッツリ踊ります。
宇宙と交信しそうなFainalに似つかわしくないぶっ飛びワールドでいかせていただきます👊
詳しいお知らせはまた今度

今日はアツめのブログでした👍