

freeline



2017年もどうぞよろしくお願いいたします












一発目のお知らせです!!
草月流いけばなを探求している若手グループSYC東京1とフリーダム・ドラマチック踊り子集団free lineによるいけばなとダンスのコラボレーション

とどん

なんと!!こんな素敵な企画にお呼ばれいただきました

ギャラリーでの開催になりますので、初の360度スタイル
劇近の距離感
となっております。


お席もほとんどありません。定員も少ないです。いつもの舞台とは全く違ったスタイルになっております!
が、ぜひこんな素敵な企画♪( ´▽`)

ぜひ見に来てくださいませ












草月流 創流90周年 SYC東京1 特別企画展
「タイムトラベル」
with Dance Live“free line”

六本木ストライプスペース
106-0032 東京都港区六本木5-10-33
ストライプハウスビル TEL : 03-3403-6604
Mフロア(1F)...展覧会スペース
Bフロア(B1F)…コラボレーション公演会場及び合作作品展示スペース

企画展 入場無料
コラボレーション公演 観覧料 1500円
*全席自由 (簡易座席または立ち見となります)
*定員あり

2017年2月18日(土) 11:00~19:30
2月19日(日) 11:00~17:00

2017年2月18日(土) 12:00 / 15:00 / 19:00
2月19日(日) 13:00 / 16:00
*開場は開演の15分前
*上演時間約35分
*公演以外の時間は全フロア企画展となります。
(公演中は合作作品をご覧頂けません)


AITOMO
小川麻紀子
河内知子
川端慈
菊池まゆみ
KOME
巡逢
にてお送りいたします















●草月流いけばなとは?
初代家元・勅使河原蒼風が形式主体のいけばなに疑問を持ち、「個性」を尊重した自由な表現を求めたことから始まった草月いけばな。草月のいけばなは「型」にとらわれることなく、常に新しく、自由にその人の個性を映し出し、いけ手の自由な思いを花に託して、自分らしく、のびやかに花をいけていく。
●SYC (Sogetsu Young Challengers)とは?
草月流いけばなを学ぶ40歳以下の若手グループ。40歳未満の草月指導者連盟会員や草月を学んでいる人々が任意に集い、若い新鮮な感覚と実行力を持って勉強会、研究会、展覧会などの活動を行っている。
■SYC東京1及び企画展に関するお問い合わせ
info@syctokyo1.com

dancefreeline@gmail.com
リハも着々と進んでおります(^O^)/
またねーーーん(≧∇≦)




