image

 

 

 

 

母親学級の記録を残そうとしたらパート3まできてしまった爆笑




 

 

つーちゃんのピンポイントのぐりぐり攻撃(胎動)で痛くて寝れないちーです真顔

 

 

 

やっと助産師さんの話。

 

 

妊娠後期とあってか、入院のタイミングと入院後の病院内での生活についての説明がありました。

 

 

<入院時の持ち物について>

妊娠後期になったら準備をしてください!

 

 

○入院時に持ってくるもの

 

<お母さんのもの>

・母子健康手帳

・パジャマ3組

 (1枚は前開きで丈の長いもの)

・産褥用ブラジャー2〜3枚

・産褥ショーツ2〜3枚

・洗面用具(クレンジング、洗顔、化粧水等)

・服用中のお薬

・コンタクト用品

 

資料に記載されていないけどあった方が良いもの

・ペットボトルストロー

・飲み物

・INゼリーなどパウチタイプのもの

 

<赤ちゃんのもの>

・退院の時の衣類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○井槌病院で用意しているもの

 

<お母さんのもの>

・分娩時の寝巻き

・歯ブラシ

・ボディーソープ

・シャンプー、リンス

・バスタオル

・フェイスタオル

・ドライヤー

・スリッパ

・ティッシュペーパー

・ガーゼハンカチ

・お箸

・スプーン

・湯呑み

 

<赤ちゃんのもの>

・入院中の産着

・紙おむつ

・哺乳瓶

・ミルク

 

 

 

 

 

 

○お産セット(3500円)

 

・直後パッド

・ラミネートシーツ

・eショーツ(T字帯)

・産後パッドS・M・L 各1袋

・脱脂綿

・赤ちゃんのお尻拭き

 

事前に準備しているものがあれば持参。

使用しなかったものはセットから外せます。

 

 

 

持っていくもので買い足さなくてはいけないものは特にないかな〜

 

 

飲み物と非常食くらい。

 

 

赤ちゃんの退院着はむーちゃんと同じベビードレスで。

 

 

病院に準備してあったけど、持っていきたいものがあるのよね。

 

 

まずは歯ブラシ!

病院で用意されていたのがホテルのアメニティとかである使い捨てのタイプ。

 

1泊とかならそれでもいいんだけど、しっかり磨きたいので今回は日頃使用している歯ブラシと歯磨き粉を持っていきます!

 

 

それからスリッパ!

病院のでもいいんだけど、通気性に優れた蒸れない夏用を持っていこうかと。

 

前回の入院時にとにかく足に汗をかいて、気になったのでマイスリッパ持参します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○リストにないけど持っていくもの

 

・モバイルバッテリー

・充電器(ベッドまで届く長いやつ)

・イヤフォン

・アップルウォッチ

・メガネ

・授乳ブラ

・母乳パッド(10セットくらい)

・靴下

・着圧ソックス!!!(産後の浮腫はやばい)

・ピュアレーン(乳頭保護クリーム)

・ヘアオイル(乾燥してるので前回も使った)

・ヘアブラシ

・お風呂用バッグ

・メイク道具(来客時と退院時用)

・サプリメント

・ビニール袋(何かと便利)

・マスク(乾燥するんで)

・退院時の洋服(ゆったりめ。特に靴。)

・抱き枕

・お尻拭き(お産セットのは使わない予定)

・お菓子(授乳でお腹空きすぎた。特に3日目以降)

 

 

 

 

 

 

<院内の説明>

 

病室と館内の説明動画を視聴

 

これ、1人目の時に見たかった指差し

 

動画を見てやっぱり個室にしたいと思いました。

 

 

夜間の入口や、分娩室、シャワー室なども見れました。

 

 

 

<入院のタイミング>

 

次のような症状があったら電話をしてくださいとのことでした。

 

・10分以内または、1時間に6回以上の規則的なお腹の張り

・破水が疑われるとき

 (入浴やシャワーはしない。清潔なナプキンをつける)

・出血、おしるしがあったとき

胎動が少なく感じる時

(生まれる時まで胎動はあるもの。胎動が少ないと感じる時は赤ちゃんの元気がなくなっている時かも。)

・その他、急な異常が認められるとき

 

 

そして電話をするときは妊婦本人が電話を!

 

妊婦さん自身が感じている感覚などは他の人にはわからないから、基本は本人が電話する。

 

 

 

 

 

助産師さんの話を聞いていたら、

 

もうすぐ出産するんだな〜

 

と感じてなんだかそわそわ…

 

 

 

1人目のときはこの時期には陣痛バッグと入院バッグの準備も完璧だったけど、まだ用意できてない滝汗

 

 

流石に臨月に入る前には用意しないとね…