Twitterは怖くない!だから、ドンドン使うべし! | 研究者によるインナージャーニー:「私」の記録と観察

研究者によるインナージャーニー:「私」の記録と観察

親の許す厳しい条件の中でしか進路が選べず、どうしたら望む道に進めるか必死でもがいた結果、社会人になって2度大学院に入り、研究者に。一番難しい「私」なるものを少しでも明らかにするために、日々の気づきを綴ることにしました。

2020年8月26日(水) 業務日誌

・午前 櫻井のりえさんの「Twitterを使いこなして楽しむ講座」へ参加
・午後 会議(オンライン)
    Twitter講座の復習♪
    自由時間(主に家事)

・夜  沖縄近現代史ゆんたく会(予定)

 

昨日(8月25日)~8月28日まで、夏休みを取ったはずなのですが、

 

  • 8月25日 対面の会議
  • 8月26日(今日) オンラインの会議
  • 8月27日 お休み♡
  • 8月28日 オンラインの会議
 
と、会議が入ってしまいました。
(今年は緊急事態なことが多いし、みんなの休みが合わないから、やむなし)。

 

 

本来は夏休みなので、予定を入れていました。それは、

 

 

アメブロコンサルをされている、

櫻井のりえさんの「Twitterを使いこなして楽しむ講座」

です。満を持して参加させていただきました!

 

https://ameblo.jp/norinchu84/entry-12620424243.html

 

 

 

Twitterのアカウントは今年に入ってから取りましたが、何となく怖くて、恐る恐る使っていました。

 

 

3月くらいから少しずつ積極的に使うようにしていましたが、友人、研究仲間、その知人、同業(大学教員)や前職の同業(教員)の方と繋がるのが関の山。

 

 

 

 

これで良いのかな???とずーと不安な気持ちを抱えたまま、使い続けていました。

 

 

 

 

ちょっと前に、知らない人にTwitterでちょっと絡まれることがあり、そこで使われていた

 

 

「リプ」

「メンション」

 

という用語が分からず、いったいどういうことなんだろう???と思いながら、スルーすることしかできませんでした。

 

 

 

 

事前に何が知りたいかというアンケートをしてくださったので、リプ、メンションなど、Twitter用語がわからないので、教えていただきたいとお伝えさせていただきました。

 

 

 

 

こんな初歩的な質問にも、事前に送って下さった44頁にもわたる資料に、解説して下さっていました!!

 

 

 

 

講座では、Twitter用語と言ったごく初歩的なことから、ビジネスではどう活用されているのか(企業の事例など)まで、幅広く教えて下さいましたよ。

 

 

 

どうしてそうなのか?から、順序立ててお話し下さいました。前提が分からないと思考停止して、そこから全く頭に入らない私としては、大変助かりました。

 

 

 

今までは、主に一研究者・個人としてTwitterで発信してきましたが、

 

 

組織(つまり自分の勤務先)として、Twitterを活用して発信していったら、効果があるだろうな!とちょっとひらめいたり。

 

 

広報担当ではないですが、ちょっと実験見ようかな~と思います。

 

 

 

 

Twitterが、なぜ営業に向くのかも丁寧に教えていただいたので、会社員や勤め人の方(特に広報担当の方)にオススメです!

 

Twitterでは、教育ネタ・沖縄ネタを呟いています(沖縄の教育史が専門)
右矢印 Twitterはこちら ルンルン