【韓国祭り】全羅南道の食文化を楽しみました!南道飲食文化祭り | 韓国・潭陽郡(タミャン)公式ブログ

韓国・潭陽郡(タミャン)公式ブログ

青々とした竹林が広がる都市、全羅南道(チョルラナムド)潭陽郡(タミャングン)の公式ブログです。


潭陽韓屋

みなさんこんにちは。タルリです。

先週末、11月13日~15日まで食の祭りである第22回南道飲食文化祭りが開催されました~

南道飲食祭り


せっかくのお祭り ということで、行ってきたので、ご紹介したいと思います

その前に、 南道飲食文化祭りとは全羅南道の食文化を紹介したり、実際に楽しんだりできるお祭りなんです!そんなお祭りに行ってきたのですが...
 

南道飲食祭り


なんと、運悪くこの日は雨 ちょっと薄暗くて、寒い中ではありましたが、お祭りを楽しんできました

南道飲食祭り


会場は、先月まで行われていた竹 2015潭陽世界竹博覧会竹 の会場でもあった竹緑苑の近くでした。韓国は寒さも一段と本格的になっていて、会場近くでは紅葉も見ることができましたichou☆☆

 

南道飲食祭り


お天気が生憎なのが残念で、きっとお天気が良かったら、黄色がまぶしい落ち葉の絨毯の上を歩くことができたのではないでしょうか。

そんなことも思いながら、早速会場内へ入っていくんですが、まずは南道飲食の展示館へ行ってみました
 

南道飲食祭り


展示館は室内だったので、外の天気は関係なく、とっても盛り上がっていました。展示館内は体験ブースや名人ブースなど4つのテーマごとにブースが分かれていて、料理の実演があったり、

南道飲食祭り


綺麗に盛り付けされた伝統料理やお茶菓子、そして伝統酒などが展示されていました。この展示物はすべて本物だそうで、実際に販売されているものもありました~ しかも、販売されているものの中には20万ウォンを超える高価なものもありました さらに、地域ごとのブースも設置されていて、それぞれの料理や食文化についても紹介されていて、普段は知ることのできないことを知ることもできましたよ~

南道飲食祭り


他の会場では、単品料理大会も行われていました。料理に自信のある方たちが参加されていることもあってか、手慣れた素晴らしい包丁さばきは見ていて憧れました~ また、出来上がった料理はどれも美味しそうでした~^^

南道飲食祭り


料理展示物や実際に料理を作っているところを見ていたら、私たちもお腹がすいてきたので、食事ができる会場へ行きました。ここもお客さんでたくさんでしたよ~。やっぱりみなさん、美味しいそうな料理を見て、お腹がすいたのでしょうか~

南道飲食祭り


この会場内で作ったり、焼いたりしたものをすぐに食べることができるので、熱々でとても美味しかったです 目で料理を楽しんで、実際に味も楽しんで、お腹も満腹になりました~

 

南道飲食祭り


さらに、この日は中国の留学生を対象にしたイベントも行われて、170名の方がお祭りに参加してくれました~ 参加後にはSNS等でこのお祭りを他の方にも広めてくれたそうです~ありがとうございました^^


残念ながらこの日は生憎の雨ではありましたが、中国からの留学生だけでなく、韓国内からも多くの方が全羅南道の食文化を体験しにきてくれました~!毎日、食べるものだけれども、また改めて食文化について知ることができるお祭りでした。また、料理を味で楽しむだけでなく、目や音や香りなど五感すべてを使って楽しむこともできました

先週末で今年のお祭りは終わってしまったんですが、来年もまたこの時期に開催されると思いますので、この時期の潭陽の紅葉と食文化を楽しみに来られてはいかがでしょうか~

南道飲食祭り


お祭りは上記、大学キャンパス内で開催されました。潭陽バスターミナルからお祭の会場まではタクシーを利用するのが便利です。(所要時間:約5分、料金:約3,100ウォン)


 

ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップ↑↑↑するので嬉しいです音譜

↓↓↓


にほんブログ村 韓国情報