2023年5月3日水曜日


台所のシンクの横に スポンジ仕様の石けん置きを置いているのですが、



そこに、新芽を発見したのです!アップ


 




こ…これは…




↑すぐにペットボトル(大)に加工して保護

なんの芽だろう…お願い


台所といえば料理をする所。なぜここに 新芽が…!


野菜を洗って切ったりした野菜達を思い浮かべても、なんの野菜かわからない…。


ピーマンか?!



育ててみることにしました。 真顔


この未知の芽生えに、夫はトキメキを感じたらしく、毎日水をやり、時には乾いた状態にしたり、ダイソーで買った栄養分を与えてみたり…(あくまでも土には入れ替えない)




!!!だんだん大きくなっていく!

わくわく


それでもまだ なんの植物かわからない。

「モンキーポッドか!?」←(この~木なんの木気になる木~♪の木)


夢は膨らむ。



なんだろう。



そして月日は流れ…晴れ 雨 くもり 雷 虹


現在の姿




ここまで大きくなりました✨


未だになんの芽かわからぬまま、


もしかしたら、ナスか?
いや、トマト🍅か…???


茎?に、毛が生えているのです。

 
ただ、この状態では これ以上の成長は望めない可能性が高いのですが、この子はこのまま 観葉植物として育ててみようと思っています。


鉢に植え替えを検討しているのですが、どうするかは まだ未定です。


最初はこんなでした。


わかるかな?


植物の生命力の凄さに感動している今日このごろです。