お互い様という気持ち | ダメママの反省日記

ダメママの反省日記

アスペルガー&ADHD2児の母。
わかっちゃいるけど、怒ってしまうダメママな私。
日々反省して、明日こそは優しいママになるぞ!

我が家はマンションです。





だから子供の走る足音とかも響きますし、昔の兄弟ケンカとか、チビが物凄い反抗期だった頃のどなり声とか、本当に周りに迷惑かけてただろうな…と思ってます。





なので時々、どこかでケンカしてる声とか聞こえても

「大変だよね…。

きっと今、辛いだろうな…」くらいにしか思わないんですが…。





先日、夜に男性が物凄い叫んでるのと、女性の悲鳴が聞こえました。





それがどこの階なのかもわからないし、なんて叫んでいるのかもわからないんですが、とにかく何か騒動があるんだなということはわかりました。




状況もわからないし、それが本当に危険なレベルなのか?

それとも我が家みたいなケンカのレベルなのか?

なんて、声の大きさだけでは判断できないですよね。





我が家も迂闊に通報とかされてたら、本当に毎日警察来て大変だったと思うし…。





今回の騒動は比較的長く続いてたわけではないので、何事もなかったようですが。





でもね。

チビが「外うるさい。何叫んでんの?」





よくわからないけど。

でもね。

アナタも相当だったよ?当時。


アナタとお兄ちゃんとかも酷かったんだから。

人のふり見て我がふり直せだよ。






「は?俺とは違う」





違くないわ。





「あれは単に叫んでるだけ。

俺のは意味ある言葉だった」





アナタも激昂してる時の声の大きさ、あんなだからね?

同じです。





チビってすごいよね。

自分のことは全部棚上げ。

人のことだけ文句言う。





お互い様って言葉をまず覚えた方がいいえー







にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村



いつもクリックありがとうございます!