以下「カウンセリング赤坂」様より転載

https://ochakai-akasaka.com/counseling/240515-2/

・危険すぎる「 LINE」 オススメは「 Signal(シグナル)」


LINEヤフー
欧州から追い出される
「2022年4月6日より
Yahoo! JAPAN は欧州経済領域
(EEA)およびイギリスから、
ご利用いただけなくなりました」

*     |

「らん 2024年4月17日

◉LINEヤフー
◉欧州から追い出されるの巻

理由は察しましょう。
言わんでも分かるよね」

*     |

「hirosuke393 2024年4月16日

全ての通信を隠密に記録される
ことが可能なLINE

メッセージも
通話も
画像も
連絡先も
密かに記録される」

*     |

「らん 2024年4月19日

信じられない事に

LINEヤフー
ペイペイ
ソフトバンク

これが同じグループで一つだっ
て事を知ってるのに『繋げて考
えられない人』って多いのね。

ちなみにソフトバンクグループ
ってエグいよ。
ネット広告代理だけでも3件ある。

もちろんインフルエンサー事業
もやってる。
Xの広告代理もやってる」



LINEを国のサービスで使う日本
は愚の骨頂
「みるく 2024年4月17日

こんな危険な会社をみんなが
使ってて、マイナンバーとも
提携してる民間企業?ここは
不思議の国ジャパンですね」

*     |

「ハマのフクロウ 2024年5月12日

セキュリティ面で問題のある
LINEを国のサービスで使うな
んて愚の骨頂ですよ」

*     |

「みつはし 2024年4月17日

そんなLINEを有難がって使って
いるのが日本人。

そりゃリテラシーの低さから
マイナンバーカードも作っちゃ
いますよね」

*     |

「Chiharu 96-24 2024年4月17日

やはりセキュリティ保護の問題
からなのか、大規模な個人情報
漏洩もありながら、韓国企業の
LINEをマイナンバーと連携させ
る信じられないほど能天気な国、
日本。

日本だからLINEは生き延びられる」



ずさんな管理のLINEヤフー
総務省が注視するNAVERとの「支配関係」
「日経クロステック 2024年3月29日

総務省は3月5日、『通信の秘密』
の漏洩でLINEヤフーを行政指導
したが、資本関係の見直しにま
で言及する異例の事態となった。

LINEヤフーは旧Zホールディング
スと子会社の旧LINE・旧ヤフー
が合併して、2023年10月に誕生
した。

同社が2023年11月に公表した情
報漏洩は、旧LINEのシステムで
発生したものになる。

旧LINEは韓国NAVERの子会社だ
った当時から韓国NAVER Cloud
のプラットフォームを利用して
おり、一部インフラの構築や
運営を同社に委託していた」

*     |

「akira.i 2024年5月2日

前から問題視されていたが、
メディアは気づかなかったフリ?」

*     |

「せいこ 2024年4月22日

読めば読むほどヤベーLINE。
わかっていながら、”仕事で仕方
なく”を言い訳に放置して来たこ
とを悔やむ。

が、今からが潮時と思って、
変えて行くわ」


LINEとマイナポータルの連携提唱
の高市市、自身はLINE使用せず

「satuki2号 2024年5月12日

高市早苗議員はLINEとマイナポ
ータルの連携を提唱している。

>また、情報流出の懸念に関連
して、
『マイナンバーや氏名などの個
人情報はLINE上でやり取りせず、
LINE上には残らない}
と強調した。

https://twitter.com/snow638483/status/1789301767936831863https://sankei.com/article/20170616-B5UVAN3ICFPTDGRZL2AI3257MM/」

*     |

「snow 2024年5月11日

国として大事なこと、なんで
簡単に外部委託してしまうの
だろう」

*     |

「文春オンライン 2024年4月3日

『私自身はLINEを利用しており
ません』
高市早苗経済安保相が告白

《「韓国NAVERとの資本関係見直
しを」総務省がLINEヤフーに異
例の行政指導》

記事はこちら↓
https://bunshun.jp/articles/-/70014?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=onlinePublished」

*     |

「アドンク 2024年4月3日

高市早苗はどれだけLINEが危険
なのか自分は把握しているって
事ですか」


危険すぎるLINE
それ以外のオススメ
「りんでん 2024年4月20日

LINEやめにくいのわかるけど
電話番号知ってるならSMS
iPhone同士ならiMessageで無料

+メッセージなら国産
Signal、ディスコード、テレグ
ラムとか、ツイッターXインスタ
Facebook等SNSのDMも。

Viberは楽天だから、私は使わ
ないけど、チャット形式にこ
だわらなければメールあるし
その気で探せば、ある」


グーグルの Duoは?
「らん 2024年4月28日

◉ LINEが危ないのは分かってる
けど周囲が…という悩み。
一気にシグナルに跳ばず、いっ
たん Duoにするのは良い選択。

何故かと言うと
◉Duoは皆のアンドロイドに
最初から入ってる。
メルアドで繋がる。
エンドツーエンドの暗号化。
つまり移行しやすい」


Signal(シグナル)一択
「らん/他にメモ垢が有ります 2023年10月25日

LINEは危険すぎる。
本気で止めろ。
なんとしてでも皆を説得しろ。

マイナンバー利権で魂を売った
会社。
プライバシー駄々漏れ。

Signal(シグナル)一択
通信の安全性(秘匿)を求める
技術者がボランティアで集まり
何処の国家も関与できないオー
プンソースで開発されたメッセ
ージアプリ。

ダウンロードページ
(https://signal.org/ja/)」

*     |

「せいこ 2024年4月22日

仕事の連絡全部LINEの現状。
シグナルインストールしてる
のは私一人。

11月までに、できる限り広げる。
もう、力ずくで行動しないと生
き残れない段階に差し掛かって
る感じがする」

*     |

「SouthernCross 2024年5月11日

私が仕事関係者と使っているの
はこのsignalだけです。

アメリカの上院議員が唯一使用
を許可されているメッセージア
プリでもあります。

LINEは、日本在住の方々に対し
てしか使っていません(仕方な
く)。

ちなみに外務省は、在外邦人に
対して海外安全情報を、LINEで
送ってきます…
どうにかして欲しい」

*     |

「kenichimaeda7726 2024年5月12日

LINEは詐欺の温床です‼️」

*     |

「日ノ本桜 2024年5月11日

私、かたくなに紙のスモーカー
です。

JTのアプリはこんな特典!
バーコード読み取ったら、色々
簡単に応募できるはずなのに、
昨年か一昨年くらいから、LINE
と連携していないと応募できな
くなったんですよ。
すべてLINE。

JTも日本国も、バカがメイン
なのですね」

*     |

「浦嶋子 2024年5月12日

Signalは広告も入らないし、機
能的にはLINEとほぼ同じことか
できる。

しかも、メッセージは暗号化
されてやり取りされる。
もちろん無料。
言う事なし」